Face IDがMacに、Touch Barが純正キーボードにやってくる…かも?

  • 12,764

  • author 塚本直樹
  • Twitter
  • Facebook
  • LINE
  • はてな
  • クリップボードにコピー
  • ×
  • …
Face IDがMacに、Touch Barが純正キーボードにやってくる…かも?
Image: blackzheep / Shutterstock.com

Face IDは搭載してほしいかな。

Apple(アップル)の顔認証機能「Face ID」はiPadにまでやってきましたが、その守備範囲がさらに広がるかもしれません。新特許によれば、AppleはMacへのFace IDの搭載、そして純正キーボードへのTouch Barの搭載を検討しているようなんです。

Patently Appleが伝えてる今回の特許では、現在のFace IDに使われている赤外線ではなく「レティナ(網膜)・スキャナー」によって顔認証を行なうシステムが説明されています。Face IDの赤外線はよく似た兄弟や双子を見破れないことがあるのですが、網膜スキャンならさらに精度の高い生体認証が可能になるのかもしれません。

実際、Macの本体やディスプレイを見つめるだけでFace IDによりロック解除ができるというのは、なかなか利便性が高いアイディアでしょう。一応Apple Watchを装着することでMacのロックを遠隔解除するという方法もあるのですが、プライベートでは時計をはめないことも多いですしね。

そしてTouch Barを搭載した純正キーボードについてですが、実はAppleは以前にも同様なアイディアを出願していたことがあります。最近のTouch Barはあまり対応アプリが広がらず、正直個人的にも使う機会が減っているのですが…。ただ、Touch Bar横の指紋認証機能「Touch ID」が純正キーボードにきてくれるのなら、これは大歓迎。スタンドなどに設置したMacBook ProのTouch IDを操作するのって、腕を伸ばすのが大変なんです。

いつものことですが、特許出願は必ずしも製品化につながるわけではありません。それでもFace IDを搭載したMacや、Touch Barを搭載した純正キーボードは、そろそろ登場してもいいのではないでしょうか?

Source: Patently Apple via 9to5Mac