十分十分。
以前にもそのスペックの一端が判明していた、おニューな「iPad Air(第3世代)」と「iPad mini(第5世代)」。これらの詳細なベンチマーク結果が公開されました。
Macお宝鑑定団Blog[羅針盤]がGeekbenchに掲載したベンチ結果からは、両モデルには同一スペックのプロセッサ「A12 Bionic」が搭載されていることがわかります。どちらもコア数は6基で駆動周波数は約2.5GHz、メモリ容量は3GBなんですね。
そしてこのスペックは、ぴたりと「iPhone XR」に搭載されたA12 Bionicプロセッサと一致します。「iPhone XS/XS Max」とはことなり、iPhone XRには3GBのメモリが搭載されているんです。
iPad AirやiPad miniにiPhone XRと同等スペックのプロセッサが流用されているということは、iPhone XRの売れ行きが芳しくなく部品が余っているのか…などと邪推してしまいます…。それでも、Appleの新しいタブレットが高性能かつお求めやすく仕上がっていることは嬉しい限りです。
Source: Macお宝鑑定Blog[羅針盤] 1, 2 via 気になる、記になる…