わかりやすくなっていいと思う。
現在Apple(アップル)はiTunesやApple Musicなど複数の音楽配信サービスを手がけていますが、どれもiTunesアプリ一つで提供されているため、若干混乱を招くケースも。しかし近い将来、MacではiTunesとMusic、Podcastが別々のアプリとして提供されるかもしれないんです。
I am now fairly confident based on evidence I don't wish to make public at this point that Apple is planning new (likely UIKit) Music, Podcasts, perhaps even Books, apps for macOS, to join the new TV app. I expect the four to be the next wave of Marzipan apps. Grain of salt, etc
— Steve Troughton-Smith (@stroughtonsmith) 2019年4月5日
開発者のSteve Troughton-Smithによると、次期バージョンの「macOS 10.15」では新しいUIKitベースのMusicとPodcasts、Booksアプリが開発されているとのこと。これにより、iTunesアプリからMusicやPodcastアプリなどが分離することが予測されるのです。
現在のiTunesでは楽曲販売だけでなく、Apple Music、動画、オーディオブックが配信されています。しかし1つのアプリでこれらをまとめて扱われると混乱してしまい、ユーザーがコンテンツを購入する気力をなくしてしまうこともありえます。実際、僕もどこからApple Musicにアクセスできるのか、よく忘れることがあります。
個人的には、Apple Musicだけでも別アプリになってくれれば助かると思うのですが…今年の6月に開催されるWWDCでの発表が楽しみです。
Source: Steve Troughton-Smith via MacRumors