まってた! まってたよそのテクノロジー!
4Kもいい。60fpsのヌルヌルもいい。でも僕は、もっともっとハイフレームレートでマトリックスでバレットタイムなスローモーション動画が撮りたい。同意の方、他にいませんか?
もしも360度全天球カメラでスローモーション動画にチャレンジしたいのであれば、QooCamを販売しているKandao Technologyをまばたきせずじぃぃっと凝視すべき。だって彼ら、撮影済みの動画データを10倍スローモーションな動画にコンバートする技術を発表したのですから。
元データが30fpsなら300fps、60fpsなら600fps。なんということでしょう。120fpsなら1200fpsものデータとなるのです。
1コマを10コマするといっても、そのままコピペしたらガクガクとコマ落ちしたようなスローモーション再生動画となります。そこでKandao Technologyは基準のコマと次のコマとの差分から新たにコマを生成する、 AIスローモーションを実現。
デモ動画を見ると妙な時空の歪みがあちこちで発生しているようで、輪郭の形状が怪しかったりもするのですが、それでも無から有を作り込んでいるこの様子に拍手を送りたくなります。
こちらは120fps→1200fpsにしたデモ動画。こんなん惚れてしまうにきまってる...!
現時点ではコンシューマー用全天球カメラQooCam用の編集・コンバートソフトが公開中。プロ向けObsidian用の編集・コンバートソフトは4月23日リリース予定だそうです。
Source: PR TIMES