大事な会話を画像で保存。
iOS版LINEの最新バージョン(9.5.0以上)から、トーク画面の好きな範囲をスクリーンショットできる「トークスクショ機能」が搭載されました。
これまでは、一度トーク画面をスクショして保存し、必要な範囲をほかのアプリで切り出したりする必要がありましたが、この機能があればお手軽にスクショできるようになります。実際にやってみましょう。編集部の佐々木君と架空のギズモード地方進出トークをしてみました。

まず、トーク画面でスクショしたい発言を長押し。メニューが表示されたら「スクショ」をタップします。

次にスクショしたい範囲を設定。スクショしたい範囲の終わりのトークをタップすればOKです。アイコンを非表示にしたい場合は「情報を隠す」をタップします。

するとアイコンが別のものに。プライバシーを守ります。ここで「スクショ」をタップするとスクショされます。
このスクショにモザイクをかけたり、落書きをしたりすることもできます。あとは保存するなり共有するなりしましょう。
この機能、リリース前の新機能をいち早く使える「LINE Labs」で昨年から公開されていましたが、正式リリースとなった模様。一瞬のトークを永遠に残したいというとき、使ってください。
ちなみに、僕はLINEする相手がいないので、今回佐々木君に土下座でお願いしてLINE IDを教えてもらいました。そして、もう佐々木君とLINEで会話することもないでしょうね……。