GWを前にして浮足立つギズモード編集部に、突如として薄い封筒が届いた。
「これはなんだ?」
編集長が、封筒をゆっくりと開け、パッと中身を取り出した。
ギズモード綱藤「あっ!!」
ギズモード吉岡「これ、Instagramでめっちゃ見るやつ!」
ギズモード佐々木「めっちゃいい欲しい!」

PCに貼るタイプの薄いスタンド「MOFT(モフト)」がMakuakeからギズモードにも送られてきました。最近なにかと色んなブログで見るやつ!
そして、このスタンドに彼らは、ギズモードのPCスタンド三銃士!
彼らは日々の業務でPCスタンドを愛用し、ノートPCにはスタンドがないと仕事ができなくなってしまう、ギズモードのPCスタンド三銃士よ!
金属製スタンドの綱藤!
「うっす。プラ製なんてスタンドじゃない」
普段使っているスタンド:1byone
チープスタンドの鬼、吉岡!
「1,000円以上出したら負け」
普段使っているスタンド:GPG2
ハイスタンドの佐々木!
「高さこそ至高」
普段使っているスタンド:GriffinTechnology iCurve

MOFTは、ノートPCの裏に貼り付け、折り紙のように畳んで使うスタンド。使わないときは畳んで平らな状態にできるので、常にPCスタンドを常備している状態になれるのです。
さて、この薄いスタンド「MOFT」を三銃士に1日間、使ってもらいました。どう?
金属製スタンドの綱藤
「折りたためる素材なのでスタンドにしてはやわらかく、安定するのかな?と不安でした。使ってみるとやはり、Enterキーを押すときにMacBookがプルプル震えます。これを気にするかどうかは性格しだいですが、僕には許容範囲でした。今まで金属のスタンドをロッカーから毎日取り出して使っていたことを考えると、MacBookに常に張りついてしかも軽いというメリットのほうが大きいです。ただ、質感はあまり好きではありません。MacBookのカラバリに合わせて光沢のあるキラキラしたテクスチャが使われているのですが、MacBookのアルミの質感と合わせるとしっくりきません。もっとマットな黒色の素材だったらかっこいいなぁと思います」
チープスタンドの鬼、吉岡
「僕はすでに折りたたみ式の超軽いPCスタンドをもっています。一応持ち運びも簡単にできるってことで買ったんですけど、今まで持ち運んだことはなし。それを考えるとMOFTはベストソリューションかも。裏に貼り付けるだけだから、持ち運びがどうとか気にする必要なし。裏にマグネットがくっついてるから、移動中にぺらぺらしたりもしません。とはいえ、ストレスもあるにはあるんですよ。毎回の折りたたむ動作がめんどくさかったり、貼り付けた場所に熱がたまりそうだったり…。ただこれは慣れと実感で変わると思うので、もうちょっと長く使ってみようと思います」
ハイスタンドの佐々木
「MacBookに貼るタイプで、PCスタンドを持ち歩いている感覚がないです。PCを持ち運べば、自然とPCスタンドも持ち歩いてるって相当イノベーティブ。
ギズ編集部も働き方改革の一環でフリーアドレス採用しているんですけど、そういったスタイルの会社ではたらく人とはマッチ率高めかと。PCスタンドって置き場所に困ること多いですし。MOFTは時代に合ってるPCスタンド、いうならば令和スタンドです。
欠点としては、山折り谷折りがわかりにくくいです。ゲシュタルト崩壊して何度やってもうまくいかないことが多々あり。昔のiPadカバーを彷彿とさせます」
とのことで、完璧ではなく、それぞれ気になる部分があるみたいです。彼らのスタンド選びは続く……。
Source: Makuake