見慣れないデザインに思わず尻込み...?
テックな製品を買うのは好きなのですが、新製品が出るたびに毎回「欲しい!買おう!」という気になるわけではありません。それよりも「今回は様子を見よう...」っていうことのほうが実は多かったりするのが現実のガジェットライフ。
ギズモードではガジェットのレビュー記事をたくさんお届けしていますが、去年から「Want 」「Stay」ボタンがついているのに気づいてました?

欲しいと思ったら「Want」、今回は様子見るわ...って人は「Stay」を押すことで、みなさんがどう思っているか数字で見えちゃうってわけです。一覧で見るとみなさんの欲しいモノが一目瞭然。

この記事では2019年1月から4月までの記事から、ギズモード読者が「Stay(様子を見る)」を押した数が多かった製品を紹介していきます。
ただし!Stayが多い=不人気プロダクトとは限りませんよ。注目していたからこそ悩ましい...そんな時に押すボタンでもあるんですから。
1位 キヤノンEOS Rレビュー( 275 Want | 1056 Stay )
これが1位だとは思わなかったけど、Stayを押したくなる気持ちもちょっとわかる!
フルサイズミラーレス戦国時代に突入した2018年。キヤノン以外のカメラユーザーも、キヤノンのはじめてのフルサイズミラーレスということで大注目していたんですよね。僕も「キヤノンに乗り換えたくなったらどうしよう...」とドキドキしながら発表を見ていました。
プロ向けモデルを期待していた人が物足りずStay、操作感が不安でStay、などカメラという製品だからこそのいろんな意味が詰まった「Stay」なのでしょうね。
2位 Huawei Mate X ハンズオン(429 Want | 1020 Stay)
このStayはまさに「様子見」の意味が強いのではないでしょうか。完成度が高くて安かったら、使ってみたいと思っている人は多いはずです。でもでも、折りたたみスマホの超初期型となるMate Xを今この値段で買っちゃうぜ!と思える人は相当なツワモノ。最初の製品は見送って、世の中に浸透するのを待ちたい人がほとんどではないでしょうか。
3位 SONY α6400 ハンズオン(573 Want | 650 Stay)
これは意外でした。動画を撮る人からは評価が高い気がするのですが、もしかしたらギズ読者は写真ユーザが多いのかもしれません。より高画質でレンズも魅力的なフルサイズが盛り上がっている中、APS-Cにまで気持ちが回らなかったのかも。
4位 Xperia 1・10/10Plus ハンズオン(3756 Want | 648 Stay)
Stayの第4位はアスペクト比21:9の縦長Xperia。実はこの記事、Want数が同期間で第1位で3756 Wantなので、記事を読んだほとんどの人が欲しいと思ったスマホであることは間違いありません。648人が何を思ったかですが、やっぱり21:9の縦長ボディに圧倒されてしまったのでしょうか。まだ誰も体験していないサイズ感だけに、実物触らないと決められない〜!っていうStayなのかも。
5位 Galaxy Fold ハンズオン(144 Want | 535 Stay)
ディスプレイの折り目はどうなの?アプリは対応しているの? などの疑問に答えたハンズオン。まとめると「魅力的で気に入っている」という内容なのですが、高いStay率で5位に。レビュアーに配られた端末に故障の報告が相次いだりと、雲行きの怪しさが目立ったのが影響していますね。
6位 Palm日本上陸(2799 Want|417 Stay)
「小さいスマホキターーーーー!」と興奮する人が2799人、「え、何に使うの?」という人が417人のようなわかりやすい数字でした。あ、もしかしたら「こんなのPalmじゃねぇ!」という想いを込めたStayもあるかもしれませんね。
7位 Galaxy Buds ハンズオン(836 Want | 418 Stay)
こちらもWantのほうが多い記事ですが、418 Stayで第5位。「AirPodsを越えるかもしれないAndroidスマホのデフォルトになり得るイヤホン」という米Gizmodoの感想でしたが、噂が出始めていたAirPods 2待ちの読者がStayを押していたように思います。
8位 HUAWEI MateBook 13レビュー(963 Want | 397 Stay)
Want数は第10位だったMateBook 13。カタログスペックも実物の質感もほぼ完璧で、もし自分がWindowsユーザだったら僕はこれを買ってました。でもMacユーザーなのでStayです...。いや、月に1回くらいWindowsに乗り換えるシミュレーションをするんですけど、想像以上に移行が大変なんですよね。MateBook 13を見て、ちょっとWindowsがうらやましくなりました。
9位 Xperia 1インプレッション(2948 Want|390 Stay)
Stay数3位に続き、7位も縦長Xperiaでした。Want数が3位なのでやっぱり人気は高い。縦長ってどうなの?っていう不安さえ払拭できれば即Wantなのですが、はやく握ってみたいですねぇ。
10位 iPad miniハンズオン(2778 Want|308 Stay)
9位と10位はiPad mini(第5世代)でした。やっと新型が登場したのに見た目が変わらなかったのが残念でした。せめて横持ちのステレオスピーカーだけでもあれば良かったのですが...。ベゼルレスデザインの第6世代を待とうと思います。
今回紹介した製品はどれも注目された製品で、欲しい人や買った人もすごく多いのが印象的でした。どのプロダクトもみなさんの中に買う理由と買わない理由があって、天秤にかけたらStayに傾いただけの話なのでしょう。Mate XやXperia、Palmのように、今まで見たことないデザインのものがラインクインしているのもおもしろいです。新しすぎていきなり買うのは怖いですもんね。
ちなみにWantランキング2019年1月〜4月編もあるので、ぜひチェック! これからもギズモードのレビュー記事を見かけたら、ボタンを押してみてくださいね。欲しいと思ったらWant、様子見るわ…って思ったらStayですよ〜。