ライフハッカー[日本版]からの転載
財布にPC、ノート、筆記用具、書類、カギと、ついついバックパックに物をいっぱい詰め込みがち。気づくと重すぎて肩や首、背中がパンパンに張ってしまう、ということありませんか?
荷物が重いと、人間はどうしてもバランスを取ろうとして変な前傾姿勢になってしまい、首・肩・背中の筋肉を痛めてしまうことに。それが長く続くと慢性的な疲れ、肩こり、頭痛にもつながるので要注意です。
今回machi-yaでキャンペーンが開始される「Super Straps」は、自分が持っているバックパックに装着するだけで、身体に負担のある前傾姿勢を自然に修正できるストラップアタッチメント。通勤、通学だけでなく、アウトドアや赤ちゃんのおんぶ紐にも使えるんです。
自然と背筋がピン!

身体に負担がかかるとわかっていても、バックパックを背負っているとどうしても前傾姿勢になってしまいますよね……。

背中に乗っている荷物が重ければ重いほど前傾姿勢がひどくなります。バックパックを背負っている間、この姿勢をずっと続けていると考えると、肩凝りも悪化…。
でも「Super Straps」を使えば、背筋がピンと伸びるので、姿勢が悪いことを理由に体にかけてしまっていた負担を軽減させることができます。
使い方はいたってシンプル

バックパックのストラップに装着、作業は20秒ほどで完了するとのこと。通常は上記写真のようにストラップに隠れた状態です。

「Super Straps」についているヒモを引くと、

瞬間的に変形して、ストラップの前方に空間ができます。これにより、バックパックの位置が最適化されるんです。

BetterBackが1年かけて開発したという「Super Straps」。重い荷物を背負って出掛ける山登りなどのアウトドアにも積極的に利用できそうです。
子育てママへのプレゼントにも

赤ちゃんを背負っているママには、肩、首、背中にそうとうな負担がかかっています。そんな時にも「Super Straps」が活躍、負担を軽減してくれます。
「Super Straps」は、いつも使っているバックパックに装着できるのがポイント高し。お気に入りのリバックパックを少しグレードアップしてみませんか?こちらの「Super Straps」は、クラウドファンディングサイト「machi-ya(マチヤ)」にて、オーダー可能となっています。商品の詳細は、下のリンクからチェックしてみてください。
Source: machi-ya