マーーックス!
2019年5月13日(月)、auの夏モデル発表会がありました。数々の新モデルも気になるところですが、料金プランにもラディカルなニュースが。国内キャリアでは初となる、LTE通信のデータ容量に上限の無いプラン「auデータMAXプラン」の登場です。
キャッチコピーは、次世代に向けた楽しみ放題の新料金。5GBや7GBといった月々のデータ容量制限が設けられていないプランで、国内キャリアによるLTEスマホ向け料金プランとして、この形式は初めてとのこと。「きたる5Gの時代に向けてユーザーの楽しみ方も変えていきたい」というねらいがあるそうで、この見据えてる感はなかなかアツい。

基本料金は8,980円/月、家族3人以上家族割と各種キャンペーンを適用すると5,980円になります。通話料、固定通信量は別途発生。また容量は無制限ですが、速度の制限は発生します(動画配信、長時間通信、テザリング時などに20GB制限)。月々のデータ容量を超えたことによる速度制限は無いけど、だからといって常時爆速保証ってワケではないのですね。


受付開始は2019年夏、7月中メドを目指すそうです。思えば、LTEで味わう容量無制限スタイルって初めてなんだよなー。「今月もうキツくて…」を考えなくて良い暮らしは、こういうところから来るのかも。
この他にはお値打ち価格な「新auピタットプラン」、コスパの良さが光る「auフラットプラン7プラス」も新発表されました。
auの新料金プラン。新auピタットプランは家族3人で使うと1GBまではずーっと1980円です。 pic.twitter.com/Jq2eNLnyes
— ギズモード・ジャパン (@gizmodojapan) 2019年5月13日
auピタットプランの変更前と変更後まとめ。需要の高い7GBプランを設定して、しかも安くなってますねー。 pic.twitter.com/wvKs0dvgYE
— ギズモード・ジャパン (@gizmodojapan) 2019年5月13日
次はauフラットプラン7プラス。7GBと4つのSNSがカウントフリー。1人だと5480円から。家族3人で使うと3480円。ピタットプランも組み合わせられる! pic.twitter.com/ye2UgBI2Lg
— ギズモード・ジャパン (@gizmodojapan) 2019年5月13日
どちらもキャンペーン料金と同じくらいの安さがずっと続くようになったよーという感じで、イッツお得。SNS通信引いて7GBあればかなり余裕があるのでは。
なんせ、MNOキャリアとしては初のデータ無制限プランという攻め姿勢は、auやったなという感じがしますね。あとは速度制限具合が気になるけど、映像配信や動画鑑賞に差し支えるかどうかがカギになりそうな予感。LTE無制限かー、隔世の感だぁー。
2019年5月13日 訂正:通常料金6,980円/月と記載しておりましたが8,980円/月の誤りでした。(画像内の6,980円はauスマートバリューと6ヶ月割引を適用した価格です。)訂正してお詫びいたします。