しまった…。あまりにもミスマッチ!
といったトラブルを防げます。たぶん。Amazonは「Amazonショッピングアプリ」に家具などを設置前にARで確認できる「ARビュー」機能を追加しました。この機能、スマホを使うことで商品を配置した部屋のイメージを購入前に確認できるんです。
このAR機能は2017年に米国でスタート。その後イギリス、フランス、ドイツ、イタリア、スペインなどで導入されてきて、日本が7カ国目の導入国となります。

AR対象商品は「ホーム&キッチン」カテゴリの中に「ARビュー」としてまとめられています。対象商品を開き、「部屋に表示(ARビュー)」をタップしてスマホを床にかざし、起きたい場所をタップするとレンダリングされたCGが出現。ドラッグしたり、ぐりぐり回転させることもできました。
対象となっている商品は少ないものの、レイアウトイメージがつかめるってめっちゃ便利だし、「あぁん、こんなハズじゃなかったのにトラブル」も防げるよね。
春からの新生活で、足りなかったものが続々と判明し始める時期です。家具などが欲しいなら、ポチる前にARでかざしてみましょう!
Source: Amazon.co.jp, YouTube