梅雨時に活躍するあの2台が1台に!
アイリスオーヤマの「サーキュレーター衣類乾燥除湿機」は、これからの季節に欲しくなる「サーキュレーター」と「除湿機」という2大アイテムが友情合体。
デシカント式除湿機のヒーターの熱を利用した乾燥風を、サーキュレーターで循環することで、部屋干しの洗濯物でも効率よく乾燥させられる。という魅惑の2in1家電となっています。
実は2017年から発売されている商品ですが、5月31日から新機能を追加してリニューアルされますよ。

追加される機能は、以下の2つ。
・水タンクの形状変更による排水の効率化
・湿度ナビランプの追加
特に湿度ナビランプは便利そうですね。ランプをチェックすれば、洗濯物が乾いているか?を視覚的に確認できるんじゃないでしょうか。

部屋干し向けな機能としては、上下左右最大90度までの自動首振り機能も搭載されていて、幅3.4mの広さに風を送ることができますよ。ちなみに、2Kg相当の洗濯物なら73分程度で乾くみたいですよ。すごいね! 室内干しに関してはかなり理想的なアイテムな気もします。
でも、除湿機の上にPCファンがマッスルドッキングされているような、ブコツなデザインは…正直ちょっとダサい。と思ったのですが、よくよく考えてみたら
部屋干しは他人に見せるもんじゃない。
という真理に気がつきました。
そう、部屋干しに使うのであれば、見た目のダサさなんてどうでもよくて、効率こそ! 風量こそ! 力こそパワーだ! というパワープレイこそ梅雨時に求められるジャスティスなのです!
たぶん!