ガジェットの宿命か…。
海外より、MacBook Proが炎上したとの報告が上がっています。どうやらその原因は、バッテリーの故障のようで…。
DJのWhite Pandaさんが今週火曜日にMacBook Proを使っていると、突如マシンの両側から発煙が始まります。あわててMacBook Proを床に置くと、やがて火の手が上がり悪臭も漂い始めたというのです。幸いに怪我人はありませんでしたが、床が黒焦げに…。これはひどい。
My MacBook Pro exploded today during normal use. No injuries, luckily. Some damage to the house. Could have been worse - good thing I wasn’t on a plane.
— White Panda (@whitepanda) 2019年5月29日
Very curious to see how @Apple responds.@MacRumors@TechCrunch@9to5macpic.twitter.com/pjmpv5Mx9b
炎上したMacBook Proは2015年に購入されたRetinaディスプレイ・15インチモデルで、ディスプレイとトラックパッドに2回の修理履歴があります。もちろん修理はApple公式のもので、さらに充電に使用していたACアダプタも純正品でした。
事故後にWhite PandaさんはMacBook ProをApple直営店に持ち込み、Appleは調査の後に報告すると伝えています。
現時点ではこの発火の原因は判明していませんが、このような事態はリチウムイオンバッテリーの不具合により、極稀に発生しています。そしてApple製品のように膨大な量が出荷されると、定期的になんらかの事例が報告されてしまうのです。
たぶん、今回の発火もそのような一例だと思いますが…。でも、自宅でMacBook Proが発火したらと考えると、恐ろしいの一言です。
Source: White Panda via MacRumors