まだまだ進化する、だと…!
RICOHの360度カメラ「THETA」シリーズには、新機能を追加できるプラグインストアがあるって知ってましたか? 好みのプラグインを追加して自分なりにカスタマイズできるのも、THETAの魅力なのです。
そんなプラグインストアに、このたび公式プラグインが3つ追加されました。1つずつご紹介。

「Single Lens Shooting」。これはフロントレンズを使って、対角85度の4:3静止画、もしくは対角180度の1:1静止画も保存できるというもの。35mm換算だとそれぞれ23.6mm、10.8mmとかなり広角の画になります。THETAを超広角カメラとして運用できるプラグインですね。

「File Cloud Upload V2」は、THETAをルーターに繋ぐと、ネット経由で写真や動画をGoogle Driveにアップできるようになるという便利なヤツ。撮影データの取り出しがスムーズに。

最後は「VR Media Connection」。THETAとVR HMDの無線接続を可能にするプラグインで、THETAで撮影した写真や動画をスマホを介すことなく、Oculus GoやPS VRなどで鑑賞できるようになります。アドホック接続時はTHETAとHMDをダイレクトに繋ぎ、アクセスポイント経由だと同一ネットワークにある複数のHMDからTHETA内の画像閲覧が可能。イベントやビジネス用途にも便利そうですね。
プラグインストアには、ユニークかつ便利なプラグインがたくさんあります。購入してからも自分で機能を追加できるTHETA、なかなか強くないですか?
Source: PR TIMES, RICOH THETA Plug-in Store