ライフハッカー[日本版]より転載:
「いざ走りたいと思っても、ジャケットやウェアが手元にない」そんな経験はありませんか? モチベーションがグッと上がった時にランニングをするためにも、常に手元にはジャケットを置いておきたいところ。そんな都合のいいジャケット「Action Jacket」が、現在machi-yaでクラウドファンディング中です。
こんなにコンパクトなジャケット

Action Jacketは、手のひらに収まるコンパクトなジャケット。イメージとしては、ユニクロのウルトラライトジャケット。小さな袋にランニングやトレーニングで利用できる、機能性の高いジャケットが収納されています。

使い方はシンプルに、袋から抜き出すだけ。しかも、袋はジャケットのポケットになるため、なくす心配もなし。とても合理的に作られたジャケットです。
私もユニクロのウルトラライトジャケットは使用していますが、よくよく考えればランニングウェアこそ、こうしたコンパクトなものが必要なんだと思います。走りたくなった瞬間にさっと取り出せる、手軽さ。モチベーションを失わずに、ランニングを始めるのはグッドですね。
スマホポケットや高い防水性

Action Jacketは、ただコンパクトに収納できるだけではありません。運動しやすいように、機能性も考え抜かれています。たとえば、素材。
「Action Jacket」の素材はEVERST TEXTILE社の90gsmソフトシェルスパンデックスを使用。この素材は、軽量性に優れ、耐久性やストレッチ性もある特殊な素材です。防風性と気温調節にも優れているなど、アメリカ陸軍軍人とアパレルクリエイティブディレクターが共同で研究・開発しているだけあります。
実際に羽織ってみた感想としては、シャカシャカっとした軽量性はさることながら、背中に通気穴があり、通気性もありました。ランニングを邪魔しない、軽さは重要なポイントですね。
スマホ専用ポケットが最高に便利

袋の状態のポケットが、実はこの左上にきています。ここは小さなポケットで、スマホがぴったりと入るサイズなんです。
これにはいい意味でびっくり。
ランニング中、気になるのはスマホ置き場。ズボンのポケットに入れておくと、ぴょんぴょんと跳ねてランニングに集中できません。だからと言って、音楽プレーヤーでもあるスマホを置いてランニングに行くのも…。
そんな人のために考えられたのが、このポケットというわけですね。正直なところ、このポケットがあるだけで十分買いなんじゃないかなと思います。

そのほか、もう1つポケットがあったり、親指を通せる穴が付いていたり、フードもついています。
こうしたちょっとした機能に加えて、コンパクトに折りたためる持ち運びの良さは、Action Jacketを使う十分な理由になり得ます。
Action Jacketは、200名限定で15,984円で支援が可能。仕事帰りのジム、アウトドア、旅行など持ち運びが必要なシーンで、Action Jacketは役立つはずです。
>>まるで身体の一部。ワークアウト専用ジャケット「Action Jacket」
Source: machi-ya