やってきたぞ、画面付きのやつ!
本日Googleは、Googleアシスタント搭載ディスプレイ、「Google Nest Hub」を6月12日に発売することを発表しました。2018年に米国で発売された「Google Home Hub」が改名されたもので、先日のGoogle I/Oで発表されたアレですね。
Googleのスマートディスプレイ
いわゆる「スマートディスプレイ」というジャンルのデバイスで、Googleアシスタントの音声認識によって、話しかけるだけでさまざまなアクションをお願いでき、ディスプレイにインターネット検索の結果、YouTube、Google フォト、カレンダー、マップなどの情報を表示できます。また、家庭内のIoTデバイスの管理などもできちゃいますよ。カメラは非搭載なので、ビデオ通話はできないけどね。
他にもお料理レシピサービスや、音楽サービス、ニュースサービスなど、さまざまなサービスとの連携も。できることや連携するサービスはこちらを。先行販売されていた海外モデルのレビューはこちらをどうぞ。

「Google Nest Hub」はチョーク、チャコール、アクア、サンドの4色で、希望小売価格は15,120 円(税込)。6 月12 日(水)よりGoogle ストアをはじめ、各地の販売店やオンラインサイトでポチれます。購入すると、YouTubeの有料サービス「YouTube Premium」を3ヶ月無料で利用できる特典もあってちょっぴりお得感も!
追ってハンズオン記事(動画?)も公開しようとおもうので、そちらもお楽しみに〜。
Source: Google Japan Blog