もはやインフルエンサーの絨毯爆撃。
Instagram(インスタグラム)は、米時間6月4日から、インフルエンサーやパブリッシャーが投稿したブランドコンテンツを、広告主が広告としてストーリーやフィードに流す「ブランドコンテンツ広告」サービスを開始したとThe Vergeが伝えました。
今までもインフルエンサーやパブリッシャーは広告ポストを作ってきましたが、それらを見るのはフォロワーだけ。しかしこれからは、私たちがそのインフルエンサーのアカウントをフォローしていようがいまいが、さまざまなブランドとパートナーシップを組んだインフルエンサーの広告が流れてくるようになるわけです。
Instagramのアナウンスメントポストには次のように書かれています。
「ブランドコンテンツ広告を利用することにより、ビジネスは自社のブランドストーリーをクリエイターの声を通して発信し、新規顧客にリーチしたり、投稿の効果測定をしたりすることができます。また、Facebookの広告プラットフォーム内のツールを活用することで、自社のアカウントや協業しているクリエイターのアカウントをフォローしている人々以外のターゲット層にもリーチすることが可能です。広告を配信して効果測定を実施し、設定目標に対する最適化やテストを行えば、より効果的なキャンペーンを策定することもできます。」
企業にとってもインフルエンサーにとっても、ブランドコンテンツ広告は良いことなのでしょう。人気インフルエンサーの写真や動画って本当に魅力的だし説得力もありますしね。
でも、だからこそこの機能はやめて欲しかった…! 私は、スクリーンタイムを減らしたい上に、買い物の頻度を減らしたいんです。今でさえ広告に惑わされないように自分を律するのに苦労しているのに、これじゃ日々小さな拷問を受けるようなものじゃないですか。
現在、この機能の提供は一部のビジネスのみを対象としているようですが、数週間以内に全ての広告主が利用できるようになるそうです。また、数カ月以内にストーリーズでも見られるようになるらしいので、私はそれくらいを期にインスタ利用頻度をさらに抑える必要がありそうです。
Source: The Verge