「iOS 13/iPadOS」がもう試せちゃうぞ。非開発者でもインストール可のパブリックベータが配布スタート&入手方法

  • 40,550

  • author 塚本直樹
  • X
  • Facebook
  • LINE
  • はてな
  • クリップボードにコピー
  • ×
  • …
「iOS 13/iPadOS」がもう試せちゃうぞ。非開発者でもインストール可のパブリックベータが配布スタート&入手方法
Image: Apple

待ってました!

6月の頭にWWDC 2019で発表された「iOS 13」「iPadOS」「macOS Catalina」「tvOS 13」。これら次世代OSのパブリックベータの配布が開始されましたよ!

これらのOSは今年の秋に正式リリースされる予定ですが、すでに開発者向けにはベータ版が配布されていました。そして今回のパブリックベータの配布で、非開発者でもベータ版がインストールできるようになります。

しかし、クラッシュやフリーズなどの匿名解析データがAppleに自動送信される設定になっていること(設定>プライバシー>解析からオフにできる)や、バグのリスクがあるのでインストールは自己責任で。

パブリックベータ版インストールの手順

1. Apple Beta Software Programから「登録」をタップ/クリック

2. Apple IDでログイン

3. 「はじめよう(Get Started)」内のリンクからインストール画面に遷移

4. 画面にしたがって端末のバックアップを行なう

5. プロファイル(macOSの場合dmgファイル)をダウンロード

6. 設定アプリ>一般>プロファイル>ファイルを選択>インストール(macの場合dmgファイルを展開)

7. インストールが終わるまで待つ

Snap_2019-6-4_2-31-27_No-00
Image: Apple
ダークモード


Snap_2019-6-4_3-5-6_No-00
Image: Apple
ウィジェットがホーム画面にスライドインする新機能


iOS 13ではインターフェイス全体の見た目を暗いトーンに変えられる「ダークモード」が選べますし、ホーム画面の左に現れるiPadOSのウィジェット機能も気になりますね。

190625_new_apple_os_2019_public_beta_1
Image: Apple
macOS Catalina の新機能「SideCar」

そして、macOS CatalinaにてiPadをサブディスプレイとして使える「SideCar」も、ぜひ試してみたい! そんなアーリーアダプターな非開発者の僕らの夢を叶えてくれるのが、パブリックベータ。

改めてパブリックベータのソフトウェアは正式版ではないため、どのようなバグが潜んでいるかわかりません。データのバックアップを取ることはもちろん、お仕事に使うマシンや端末での使用は避けたほうが無難ですよ。

Source: Apple via MacRumors(1, 2