有効活用するべし。
マイクロソフトの通話サービス「Skype」のiOS版、Android版のアプリが、スクリーンシェアリング対応になったとThe Vergeが報じました。
マイクロソフトが、この機能を最初にテストしたのは4月ですが、今は誰でも利用できるようになっているようです。これにより、外出先で「パソコンがないから…」というようなシチュエーションになっても大丈夫。パワーポイントをスクリーンシェアしながらのミーティングや、友人とのオンラインショッピングなどでも活躍してくれそう。
使い方はとっても簡単。通話中に画面向かって右下の…ボタンを押すと、デスクトップ版でおなじみのシェアリングアイコンが出てきます。
ちなみに、通話中の会話や映像を録画する「通話録画機能」もiOS、Android版アプリに追加されました。我が家は、子供と私がオンライン英会話を受講しているのですが、その授業の内容を録画して、後で動画を見ながら復習できるわけです。
会話中の言語をリアルタイムで翻訳して画面表示してくれる「字幕機能」も追加されたみたい。いやー、Skypeさん凄い太っ腹!
早速試してみたいのですが、今のところ誰とも通話する予定がないのが残念。とりあえず、今晩テストして精度を見てみるつもりです。ワクワクする〜。
Source: The Verge