「Get the chopper!!!!!!」
Uberがヘリコプター輸送サービスを始めようとしていると、The Vergeが伝えています。
Uberのヘリサービス「Uber Copter」は、米時間7月9日から開始予定で、ニューヨークタイムス紙によると、ニューヨークのJFK国際空港とロウアーマンハッタン間を8分程度で移動できるようになるそうです。利用日の5日前からアプリを通して予約可能で価格はひとりあたり200〜225ドルになると予想されています。
UberはこのUber Copterを利用することで、Uberの車でマンハッタンのヘリポートまで顧客を輸送する時間を含めて、ニューヨークからJFK空港までの総輸送時間を30分まで短縮したいと考えているのだそうです。このルートは空いていても1時間、渋滞だと2時間以上かかることもあるとのこと。ちなみにロングアイランド鉄道だと通常の所要時間が50~75分なんだとか。
ただ、誰でも利用できるわけではないんですって。というのも、このプログラムはUber Rewardsのプラチナかダイヤモンドのメンバー限定。
Uber Rewardsとは、Uberのサービスを利用して1ドルごとにポイントをためるシステム。プラチナは2,500ポイント以上で、ダイヤモンドは7,500ポイント必要です。ヘリサービスを利用するには、最低でも2,500ドル使ってプラチナにならないといけないわけです。
もう1つ注意しなくてはいけないのが、荷物の重さ。1つのヘリに乗れるのは5人までで、持ち込みは利用者1人につき荷物2つまで。具体的には、小さな手荷物1つと、18kg以下の機内持ち込みバッグ1つのみとなっているそうです。
前からヘリに乗ってみたいと思っていた自分的には超ワクワクするニュースだったんですが、まずUber Rewardsのプラチナ/ダイアモンドメンバーのみとなると利用できるチャンスはほぼないということがわかったのでガッカリ。だって、このプログラムの場所は今のところアメリカのみですよ。直近でニューヨークに行くことがないので、どのみち使えないのですが、権利さえないっていうのはガックリ。アメリカ住みの人、羨ましいぞ〜〜!
Source: The Verge