そりゃまあ進歩の早いプロダクトなんですけれども!
年に一度の大安売り、Amazonプライムデー。みなさんお楽しみいただけていますでしょうか?
この記事ではPC本体や周辺機器など、PC関連のセール情報をディグっていきますよ。PCなんてセールで衝動買いするものでもないのですが、高額な製品が多いだけにセールのメリットは計り知れず。定価より10万円くらい安かったりするびっくりディールがあるんですよ。
Surface Book 2が12万円オフ...だと...?
123,076円(23%オフ:7月16日23時59分まで:特選タイムセール)
79,421円(17%オフ:7月16日23時59分まで:特選タイムセール)
マイクロソフトの2in1マシン、Surfaceシリーズはペンやカバーなどのオプションとセットで安くなっているものがちらほらあります。
中でも目立っているのがハイエンドのSurface Book2。もともと30万超えのモデルが、36%オフで21万5000円! Core i7モデルなのでCPUとしてNVIDIA GeForce GTX 1050(メモリ2GB)が搭載されており、ゲームもこなせる万能選手です。
2万円のノートPCってどうなの?
デルからはエントリーモデルのご紹介。画面は11インチ(1366x768)、メモリは4GB、ストレージ64GBとまあエントリーですが、でも2万円です。スーパーサブにしてもいいし、OSをLinuxに入れ替えて遊ぶのも楽しそう。
あこがれの高級キーボードもセール中
キーボードの王様、HHKBとREALFORCEもセール中。割引額はそこまで...なのですが、そもそもめったにセールされないカテゴリ。一度買っちゃえばなが~く使えるものですから、つまりいずれは買う製品と言っていいのでは? なら将来に定価で買うより、いま買ったほうがよくない?
ディスプレイはこれ1台でOK? LGのウルトラワイドディスプレイ
LGのディスプレイは21:9のウルトラワイド仕様。このサイズならマルチディスプレイの必要なく、これ1台でウィンドウをたくさん開いておけます。
17インチなのに1.34kg。モバイルできる大画面PC
124,980円(26%オフ:7月16日23時59分まで:特選タイムセール)
LGのPC「Gram」シリーズもセール中。中でもこの17Z990は17インチの大画面なのに重量は1.34kgと、13インチPCなみの重量と他のメーカーにないキャラクター。26%オフで12万4980円になっています。
4テラのHDDがあればストレージには困らない
4TB(テラバイト)の据え置きHDDが65%OFFの8880円。テレビでもゲーム機でもPCでも好きなものにつないで、動画やゲームデータを入れまくってください。ちなみに2TBのHDDはプライム価格7280円だったので、たった+1600円ほどで容量が倍になります。4TBを選ばない理由はない。