新興国をターゲットにした軽量アプリ増えてきてるね!
先日、古いAndroid向けに「Spotify Lite」がリリースされたというニュースをお伝えしたばかりですが、今度はGoogle(グーグル)が、超便利なクラウドフォトサービス「Google フォト」の軽量版アプリ「Gallery Go」を提供し始めたそうです。高速インターネットに接続しにくい国や地域での利用が期待されていますよ。
あ、Gallery Goの詳細を説明する前に、まず大切なことを。これは現時点でAndroid向け。Android 8.1以降の機種をサポートしています。新興国だけでなく、日本のGoogle Play ストアでもダウンロードできますよ。
Gallery Goはローカルのみのサービスです。Google フォトのようにクラウドはサポートしていません。その代わり、10MBと軽量!
Google フォトのように、AIが被写体を人物か自然か、動物か等で判断し、写真を自動でフォルダ分けしてグループ化してくれたり、タップするだけで写真を自動補正できたりします。フィルターも豊富。ちょっと手を加えるだけで、いい感じの写真になります。ローカルフォルダとSDカードをサポートしています。
iOSサポートのGallery Goの提供日が気になりますね。ちょっと触ってみたいのですが、日本で生活している限り、あまり利便性を感じられないかな?
Androidユーザーの人で、いい使い方を見つけた人がいたらツイッターとかで情報シェアしてくださいね〜。
Source: Google The Keyword/small>