アンダー1万円なら欲しい? Lenovoのスマートディスプレイ、大小モデルが国内投入されます

  • 11,624

  • author 塚本直樹
  • X
  • Facebook
  • LINE
  • はてな
  • クリップボードにコピー
  • ×
  • …
アンダー1万円なら欲しい? Lenovoのスマートディスプレイ、大小モデルが国内投入されます
Image: Lenovo

置く場所によって使い分けたい。

先月には「Google Nest Hub」が国内発売されるなど、徐々に国内でもその存在感を増しているスマートディスプレイ。そして今回、レノボのスマートディスプレイ「Lenovo Smart Clock」「Lenovo Smart Display M10」が国内販売されることになりました。

両方のスマートディスプレイとも、AIアシスタントとして「Google アシスタント」を搭載。OK Googleと話しかけることで、ニュース情報を入手したり音楽を聞いたり、さらにスマート家電の操作も可能です。

上のLenovo Smart Clockは4インチディスプレイを搭載した小型モデル。4インチといえばiPhone SEと同じ画面サイズですね。できることはGoogle(グーグル)のNest Hubとさほど変わらないようですが、目覚まし時計としての使い方を重視しているように見えます。枕元に置いておいて、ルーティーンをセットしておけば起床時には自動でニュースを通知、就寝時には音楽を再生しながら照明を暗くする、なんて芸当も可能です。

Video: Lenovo/YouTube

Lenovo Smart Clockの価格は9,100円。1万円を切ってきました。AmazonのEcho Spotでも1万4980円ですから、単純に画面サイズ比で見るとかなりお手頃ですね〜。一気にハードル下がっちゃって、試したい欲が高まってきました。

20180708nleno2
Image: Lenovo

こちらは、10.1インチディスプレイを搭載したLenovo Smart Display M10です。大画面ディスプレイで動画やレシピを見たり、あるいは遠くに住んでいる家族とビデオ通話を楽しむ、なんて使い方もいいですね。木目調の背面デザインがガジェット感を中和してくれて、リビングに置いてあっても違和感なさそう。

Lenovo Smart Display M10の価格は2万2800円で、こちらもだいたい同じサイズのEcho Showより少し安いです。

両モデルとも7月9日(火)から予約が開始されます。特に小さくてアンダー1万円なLenovo Smart Clock、初めてのスマートディスプレイとしてどうですか? もし気に入ったら下の「Want」ボタン、押してみてくださいね〜!

Source: レノボ (1, 2), ITmedia

Lenovo Smart Clock/Lenovo Smart Display M10 ほしい?

  • 0
  • 0
Lenovo

シェアするX