キーボード全部がタッチパッドになった!
もしもタッチパッドでタイピングが出来たら? 逆にもしもキーボードでタッチ操作が出来たら? どんなに便利なことでしょうか? 多くのノートPCには小さなタッチパッドが搭載されていますが、「Prestigio Click&Touch」なら、キーボードのほぼ全面がタッチパッドとして機能するのです。
「あの人、タイピングしてるのかと思ったら、カーソル動いてるーー!」ということになるのです。何を言っているのかわからないと思いますので、動画をどうぞ。
未来のガジェットの片鱗を味わえそうですね。
Cleveturaによりますと、この「Prestigio Click&Touch」は盤面の84%がタッチ・センサーになっているとのこと。なのでキー全体の一回り小さいエリアなら、どこを触っても反応してくれるわけですね。
タイピングをしたいときには普通に打鍵し、なんの切り替え操作もなしに、2本指で上下させれば画面のスクロールができ、ポインターを動かしたりピンチで拡大縮小をしたいときも、それぞれのジェスチャーを行なえばOK。キーボードが自ら判断し、「タッチパッド・モード」なら上部のLEDが緑に、そして「キーボード・モード」なら青に瞬時に変わります。しかもタイムラグはなし!
接続はBluetooth 4.2で、3台までのデバイスと無線接続ができます。Cleveturaはベラルーシの会社なので、盤面にロシア語アルファベットが書かれているのもオツですよね。近々「Prestigio Click&Touch」のモバイル用アプリもリリースされるというので、機能がどう拡張できるのかも楽しみなところ。
予約開始は近日を予定しているそうです。マウス処分してこれに乗り換えようかな...みなさんどうです? 欲しいですか?
Source: YouTube, Clevetura via The Awesomer