気象庁いわく、2019年の8月は平年並みの気温になるとのことですが、平年並みって何度くらいなんだろ?
テントのキャンプや車中泊は冒険感があって楽しいものですが、キッツイのが暑さ。寒さは衣類や寝袋のチョイスでなんとかなるけど、暑さはマジ勘弁してほしい。
とお考えのみなさまに向けたアイテムとなるでしょう。現在Indiegogoでクラウドファンディング中の「Zero Breeze Mark Ⅱ」は。
バッテリー駆動タイプのポータブルエアコンで、駆動時間はフル充電で5時間。6.5kgなので軽量とはいえませんが、テント&車内といったコンパクトスペースの気温を16.7度に下げてくれるパフォーマンスを発揮します。吹き出し空気温度そのものは11度にもなりますよ。

キーテクノロジーであるコンプレッサーがちっさい! テント・車中泊用とすることで吐出容量を少なく見積もれたというのもあるのでしょうけど、350ml缶サイズにまとめたってのはお見事です。
ポン置きでOK、というわけにはいきません。エアコンの常として、吸気・排気のホースを外に出さねばなりません。テントだったらカンタンだけど、車内で使うときは窓のサイズに合わせたパネルにホースサイズの穴を開けるなどのDIYが必要です。
ま、使いこなしは難しいけど、クルマのバッテリーに負荷をかけずに冷気を浴びれるのはステキじゃないですか。
記事執筆時点で選べたプランは追加バッテリーつきで9万1556円など。子供やパートナーの安眠のためにおひとついかがですか。
Source: Zero Breeze, Indiegogo