ライフハッカー[日本版]からの転載
抱っこが大好きな子どもとの育児奮闘中のみなさん、日々お疲れさまです。
気持ちはいつでもウェルカム、だけども体力がついていかないときってありますよね…。ベビーカーにも乗ってくれず困るときもしばしば。
そんなときは、抱っこを楽にしてくれるツールに頼ってしまうのもアリかもしれませんよ?
現在machi-yaでキャンペーン中の、抱っこ時の腰や肩の負担を軽減してくれるヒップシート「TushBaby」は、アメリカの子育てママが生み出したアイデア商品。
こちらのキャンペーンが終了間近なので最後にもう一度ご紹介しておきます。
快適の秘密はまっすぐな姿勢

抱っこで首や肩、腰が辛くなる原因は不均衡な荷重状態だとか。
「TushBaby」は子どもの体重を均等に分散し自然な姿勢維持ができる構造のため、疲れにくく頻繁なポジション替えをする必要もないそうです。

また、子どもの身体的成長を第一に考えた構造になっており、股関節に負荷をかけないといわれるM字開脚の状態を生み出してくれるようです。
簡単で安全、さらに収納力も

装着方法はいたって簡単。「TushBaby」を腰に回してベルトで留めるだけ。
幅広の面ファスナーとバックルでしっかりと固定されます。

子どもが座る面は形状記憶型シートを採用。適度な角度と滑りにくい素材によってカバーされているので安全性も十分に考慮されています。

そして、子育てに嬉しいポイントが豊富な収納スペース。
着替え一式が入るメイン収納に加え、小物類に最適なサイド収納など合計5カ所も収納スペースが用意されています。

サイドのメッシュポケットはスマホを、前面収納には鍵を入れておけば、抱っこしたまま片手でスマホや鍵を取り出せます。
0才〜3才頃まで、長く使える

抱っこのスタイルは4種類。月齢の低いうちやぐずった時は対面だっこ、周りの景色に興味を持ち始めたり、動きたがる時は前向き抱っこなど、成長や子どもの状態に合わせて変えられます。
ベビーグッズは使える時期が短いものも多いですが、少しでも長く使える仕様は嬉しいですね。
乳幼児を長時間でも楽々抱っこでき、収納力も嬉しいヒップシート「TushBaby」は現在クラウドファンディングサイトmachi-yaでキャンペーン実施中。執筆時点では15%OFFのコースが10,455円(送料込)からオーダー可能となっています。
終了まであと1日! お得なセットコースやギフトコースも準備されているので、気になる方は早めにチェックしてみてください。