iPhoneだけじゃありません。
8月のローンチを前に、じょじょに盛り上がりつつあるApple(アップル)独自のクレジットカード「Apple Card(アップルカード)」。こちらについて、iPadでの利用に関する情報が集まってきました。
Apple Cardはその申請ガイドページがすでにオープンしており、そこでは対応デバイスとして以下があげられています。iPhoneにしろiPadにしろ、なんらかの生体認証機能の搭載が必須なようですね。
- ・Face IDを搭載したiPhone
- ・Touch IDを搭載したiPhone(iPhone 5sをのぞく)
- ・Touch IDかFace IDを搭載したiPad
さらにBloombergの報道によると、AppleはiPad向けにもApple Cardにサインアップするための専用アプリを用意している模様。この兆候は、iOS 12.4のリファレンスコードでも開発者のSteve Moserさんによって報告されていました。
なお、Apple Cardはウォレットアプリによって管理されますが、このアプリはiPhoneとiPod touchにしか搭載されていません。そのために、もしiPadでもApple Cardを利用するためには専用アプリが必要になる…ということのようですね。
Apple Cardはアメリカからサービスがスタートしますが、楽しみなことに日本でも「Apple Card」の商標が登録されていることが確認されています。個人的にはクレカよりデビットカード派なのですが、それでもチタン製のかっこいいApple Cardはついつい気になってしまいますね。日本では、いつローンチされるのかな〜。