ACアダプタなしでキャンプにいける。
Samsung(サムスン)から新しいラップトップPC「Galaxy Book S」が発表されました。 13.3インチのコンパクトなラップトップで、MacBook Airとだいたい同じサイズですがMacBook Airよりも300gほど軽いですね。
Galaxy Book S:
幅305.2 x 奥行き203.2 x 厚さ6.2-11.8 mm、0.96 kg
MacBook Air:
MacBook Air 幅304.1 X 奥行き212.4 x 厚さ4.1-15.6 mm、1.25 kg


クアルコム「Snapdragon 8cx」プロセッサを搭載し、バッテリー駆動時間は23時間…! ACアダプタを持ち歩く人生から解放されるのか?
Galaxy Book2にくらべて、CPU性能が40%、グラフィックス性能は80%向上したとのこと。
RAMは8GB、ストレージは256GBまたは512GBを選択可能。それに加えて最大1TBまで使えるMicroSDスロットを搭載。
スクリーンは10ポイントマルチタッチに対応した13.3インチ、フルHD(1920x1080)TFT液晶です。
Windows Helloが使える指紋センサーがついているほか、Dolby Atmosにも対応。
ポート類はType-Cポートが左右に2つ、あとはヘッドホンジャックだけ。
あ、SIMが挿さりますね。LTE通信ができます。プロセッサの性能は心配だけど、1日中外で仕事しまくるためのPCとしては軽くてバッテリー持ちもよくてかなり良さげ。

今回のUNPACKEDでSamsungはMicrosoftとのパートナーシップを発表しています。Windows 10でGalaxyスマホのメッセージ送受信や写真の管理ができるなどの連携機能がこのGalaxy Book Sでも使えるようになるわけです。

9月発売予定でお値段は999ドル(約10万6150円)から。同時に発表されたスマホ「Galaxy Note 10」よりもお手頃じゃないですか...もはやPCがスマホのサイドキックかも。
2019年8月8日 8:24 訂正:USB-Cポートが「右側に1つ」と記載しておりましたが、「左右に2つ」の誤りでした。訂正してお詫び申し上げます。
Source: Samsung