ペンが魔法の杖に。
Samsung(サムスン)がつい先ほどGalaxy Note10シリーズを発表しました。ペンを内蔵したファブレット端末で、Galaxy S10を上回るフラグシップスマホ。目玉はなんといってもペンのジェスチャー対応でしょう!
全体のデザイン
Galaxy Note 10
— ギズモード・ジャパン (@gizmodojapan) August 7, 2019
史上もっとも細く縦長で大画面
ブルーライトを低減した有機ELディスプレイ
超音波式のスクリーン下指紋センサー内蔵
背面にはトリプルカメラ
でもやっぱりヘッドホンジャックなさそう#SamsungEventpic.twitter.com/XuUb0Y6gno
Galaxy Note10シリーズは2サイズ展開です。6.3インチのGalaxy Note10と、6.8インチのGalaxy Note10+。
パフォーマンスは底上げ
Galaxy Note 10のパフォーマンス
— ギズモード・ジャパン (@gizmodojapan) August 7, 2019
・CPUは最大33%、GPUは最大42%性能アップ
・最大45Wの急速充電(ラップトップ並みじゃん)
・極薄ベイパーチェンバーで放熱
・5G対応!#SamsungEventpic.twitter.com/vlFhzEUtyw
Note10は8/12GBメモリーと256GBストレージの構成。Note10+は12GBメモリーと256GB/512GBストレージの構成。去年までは最大ストレージ容量増し増し攻勢でしたが、今年は底上げに徹した印象。
カメラシステムは順当に進化
Galaxy Note 10のカメラ
— ギズモード・ジャパン (@gizmodojapan) August 7, 2019
・動画撮影もボケに対応
・ズームすると音もズーム(え?)
・ARデコレーション
・3Dスキャン→人型なら動かせる#SamsungEventpic.twitter.com/LHHXCvMDU1
3Dスキャン用の深度カメラはNote10+だけみたいです(トリプルカメラと合わせてクアッドカメラ!)。画素数でいうと超広角カメラが16MP、通常カメラが12MP、望遠カメラも12MPとけっこう落ち着いた感じ。40MPのセンサーとか出回っていると感覚マヒしちゃいますね。
あとフロントカメラはパンチホール型です。10MP。
Sペンが面白くなっていく
Galaxy Note 10付属の「Sペン」
— ギズモード・ジャパン (@gizmodojapan) August 7, 2019
ボタンに加えて6軸モーションセンサーも搭載!
長押しでカメラアプリ起動
ジェスチャーで:
・カメラモード
・ズーム倍率
・カメラ切り替え
そしてクリックで撮影
メディアコントロールもできる
来年はWiiコントローラーみたいになりそうっすね笑#SamsungEventpic.twitter.com/xSFxGmyGaU
SペンのSDK(開発キット)を公開するそうで、ほかのアプリもSペンに対応できるそうです。たとえばスマート3脚が対応して、スマホの向きをSペンで動かせたら面白そうな!
公式まとめ動画もどうぞ:
Source: Samsung/YouTube, Samsung