電気で光る塗料「LumiLor」を使えば、クルマを映画『トロン』みたいにできちゃう

  • 28,594

  • author 岡本玄介
  • X
  • Facebook
  • LINE
  • はてな
  • クリップボードにコピー
  • ×
  • …
電気で光る塗料「LumiLor」を使えば、クルマを映画『トロン』みたいにできちゃう
Image: Cars Insider/YouTube

夜になると本領発揮!

「暗い場所で光らせる塗料」と聞くと、蓄光塗料が真っ先に思い浮かびますが……実は通電すると光る塗料、というものが存在します。これは普段は透明に見えるのに、暗い場所で通電すると、その車両は瞬時にエレクトリカル・パレードのようになってしまうのです。

その塗料の名前は「LumiLor」。通電する電力や場所をコントロールすれば、光が動いているように見える凄まじいペイントなのです。

Video: Cars Insider/YouTube

これはスマート塗料だ

スマホで電力を調節し、塗料の光量を加減していましたね。塗装した場所を別々に通電すれば、光に動きが生まれて更に目立ちます。

現在は8色が取り揃えられており、パターンや絵柄次第ではハデ過ぎて痛々しいことになりかねませんが……装飾だけでなく方向指示器尾灯の代わりに使えば、安全性が飛躍的にアップしそうです。

Video: LumiLor/YouTube

用途は無限にある

動画にもありましたが、自動車やバイクだけでなくエレキギターも暗いステージでは映えますし、自転車や航空機、またはお店の看板や屋内の階段、公共施設の廊下など、あらゆる場所に使えそうですよね。

公式サイトいわく、日本でも大阪に1軒だけ正規代理店があるとのこと。販売もしているようなので、気になる方はお問い合わせしてみては?

Source: YouTube (1, 2) via Fresh Gadgets, LumiLor, 株式会社ワークス

LumiLor ほしい?

  • 0
  • 0
株式会社ワークス

シェアするX