期待をこめて楽観。
楽天がデーンと入場無料の5Gイベント「楽天オプティミズム」を8月3日(土)までパシフィコ横浜で開催中! ギズ的にビビっと来た展示をまとめてご紹介します。
個人的に一番ワクッたのは、トラックのサードパーソンビュー・システム(別記事)とIMAX対応のホームシアターでした。
場内はキャッシュレス
楽天オプティミズムの会場内ではお弁当からパソコンまで色々売っているのですが、それらの決済方法はすべてキャッシュレスでした。楽天Edyや楽天ペイですね。特に楽天ペイは上限1,000円で55%ポイントバックなので、楽天エコシステムを使いこなしている方は要注目。
会場内の買い物は、楽天ペイで55%バック!(なおキャップ1,000円) pic.twitter.com/9ygG9MQlST
— ギズモード・ジャパン (@gizmodojapan) August 2, 2019
ちなみに9,999円(税込)の中古パソコンも目玉かも!
ヤバイ。
— ギズモード・ジャパン (@gizmodojapan) August 2, 2019
SSD搭載パソコン(中古)が¥9,999(税込)で売ってる。
SSD/メモリ/OSは新品なので、デザインとその他スペックが気に入ればかなりお買い得案件。#RakutenOptimism#楽天オプティミズムpic.twitter.com/iRXfjs3guX
5Gテクノロジー&ガジェットの実物展示
5G関連の技術がわかりやすい形で展示されていたのでご紹介。
まず入ってすぐ右側に、4G用のアンテナと5G(ミリ波)用のアンテナが置いてありました。4Gアンテナの意外な大きさは、信号機を近くで見たときの感覚に似ていますね。遠近感が狂うサイズ感。それもあって、5Gアンテナのコンパクトさとハイスペックぶりにはことさら感動しました。
5Gアンテナ(ミリ波)は4Gアンテナよりかなり小型ですが、通信速度や同時接続数は4Gのそれより大幅アップ。
— ギズモード・ジャパン (@gizmodojapan) August 2, 2019
1枚目: 4G
2枚目: 5G(ミリ波)#RakutenOptimismpic.twitter.com/srBvVF4jBr
そしてクライアントサイドのデモの1つとしてOppoの5G対応Renoが。電波暗室内の理想的な環境内とはいえ理論値にほど近い通信速度が実現されている様子には高揚しました…。ちなみに5G対応バージョンは4Gバージョンよりすこーしだけ厚かったです。
Oppo Reno 5Gがコンパクト電波暗室の中で5Gのデモをしていました!
— ギズモード・ジャパン (@gizmodojapan) August 2, 2019
Sub-6Ghz電波を使用した場合の理論値(1.74Gbps)にかなり近い1.72Gbps通信速度を出していて、実速度がいまから楽しみ(^。^)#RakutenOptimism#楽天オプティミズムpic.twitter.com/R01QlpaMiC
あとLenovoが5Gノートのモックアップ品を出していたり、
Lenovoのブースに5G対応ノート! のモックが。海外では年末までにリリースしたいそうです#楽天オプティミズム#RakutenOptimismpic.twitter.com/J06lOLrgiT
— ギズモード・ジャパン (@gizmodojapan) August 2, 2019
島やゴルフ場で利用する配達ドローンも置いてありますよ。
もう使われてる配送用のドローン。島で実証実験中ですって。#楽天オプティミズム#RakutenOptimismpic.twitter.com/Wt4cT13DG0
— ギズモード・ジャパン (@gizmodojapan) August 2, 2019
エンタメとエクスペリエンス
5Gが実現する新たな体験も各種。
5Gの低遅延と大容量通信が可能にするクラウドゲーミングのデモを、「PlayGiga」が展示していました。大分差が出ていますね(4G LTE側のデモは画面を見た感じちょっと別の問題を抱えている気もしますけど)。
5G回線を使った、クラウドゲーム「PlayGiga」のデモ。4G/LTEだとプレイはキツいですが、5Gなら余裕!#楽天オプティミズム#RakutenOptimismpic.twitter.com/1pn75N3gYb
— ギズモード・ジャパン (@gizmodojapan) August 2, 2019
スポーツにおけるテレイグジスタンス(遠隔存在感)も面白そう。いずれはアイドルの握手会的にプロのスポーツ選手とリモート1-on-1できるようになるのでしょうか。コテンパンに打ち負かしてほしい。
遠隔地にいる選手とリアルタイムでサッカーできる。そう、5Gならね。
— ギズモード・ジャパン (@gizmodojapan) August 2, 2019
(というイメージのデモ展示です。)#RakutenOptimism#楽天オプティミズムpic.twitter.com/bVvqcHXega
そして映画館でおなじみのIMAXがホームシアターとしてお家にやってくるかもしれない、のデモ。5G通信なら高解像度HDR映像とサラウンドサウンドをストリーミングできるということですね。買える日は来るのだろうか(発売未定&お値段高そう)。
IMAX対応のホームシアター(発売未定)の臨場感ぱなかった…
— ギズモード・ジャパン (@gizmodojapan) August 2, 2019
防音室じゃないと確実に苦情が来るレベルの音響と、美麗極まるディスプレイ(LEDバックライトのヘイローだけ気になる)の組み合わせ
これが家にあったら映画館いらずですよ!#RakutenOptimism#楽天オプティミズムpic.twitter.com/McXsZ7fpfH
日本では2020年ローンチの5G。こんなワクワクが待っているかもしれません。楽天オプティミズムは8月3日までですよ!