Stadiaを実際にプレイしたユーザーの反応「スムーズ、こっそり職場でプレイしたい」

  • 17,597

  • author 岡本玄介
  • X
  • Facebook
  • LINE
  • はてな
  • クリップボードにコピー
  • ×
  • …
Stadiaを実際にプレイしたユーザーの反応「スムーズ、こっそり職場でプレイしたい」
Image: 9TO5Google

早くプレイしてみたいですね。

Googleのゲーム・ストリーミング・サービス「Stadia」。競合他社とのゲーム・ストリーミング戦争に遅れて参戦したものの、すでにユーザー数の多いChromeやChromecastでプレイできるのが最大の強みです。

このたびGamescom 2019にてブースが設けられ、デモをプレイした人たちに取材した感想が、映像としてツイートされています。9TO5Googleより、その様子をどうぞ。

最初の男性は「プレイは流れるようにスムーズで、ストリーミングかどうかなんて言われないとわからないよ。今は音楽も映像も、何でも配信しているんだし、ゲームだってやっても良いんじゃない?」とのこと。別の女性は「常にゲームをアップデートしなくて済むのは良い」と話し、別の男性は「とても滑らかでPCゲームと同様にキラキラと美しい」とコメントしています。

また、Stadiaは「どんなへんぴな場所でプレイしてみたいですか?」という質問をぶつけています。その回答がこちら。

「上司が外出中の職場だね」という大胆な意見や、「大画面でプレイしたいね。映画館なんてイイよね」とった理想的な意見も出ました。「たぶん大学とか? 時々ね」という女性も。

ゲーム機を不要にし、ネット環境があればどこでもプレイできるメリットは、どんな場所でも享受できますよね。

Stadiaの登場は今年後半です。期待と不安が入り混じっている感もありますが、触ってみないとわかりませんからね。

Source: Twitter(1, 2) via 9TO5Google