乗れるぞ! 東京オリンピック・パラリンピックではトヨタが約850台の電動車を展開

  • 9,233

  • author 塚本直樹
  • X
  • Facebook
  • LINE
  • はてな
  • クリップボードにコピー
  • ×
  • …
乗れるぞ! 東京オリンピック・パラリンピックではトヨタが約850台の電動車を展開
Image: トヨタ自動車

エコオリンピックになりそう。

いよいよ来年に開催を控えた東京オリンピック・パラリンピックですが、トヨタ自動車からは大会に向けて、約850台の電気自動車を含む1350台の車がサポートに駆けつけることが明かされました。

まず上の車両は、電気自動車となる「e-Palette(東京2020オリンピック・パラリンピック仕様)」。選手村に十数台が導入されるこの車両は、低床フロアや電動スロープ、停留所へと隙間なく停車できる機能により、車椅子ユーザーでも気軽に使用することができます。またこちらは、レベル4の自動運転で運行される予定です。

20190823_01_04
Image: トヨタ自動車

そしてこちらは、会場内を走行する「APM」。大会関係者や選手だけでなく、高齢者や体の不自由な人、妊婦なども乗り降りがしやすいようにアクセシビリティ重視の設計が採用されています。こちらの車両は約200台が投入される予定です。

010
Image: トヨタ自動車

011
Image: トヨタ自動車

012
Image: トヨタ自動車

これらの電気自動車だけでなく、燃料電池車(FCV)の「MIRAI」も約500台が投入されます。東京オリンピック・パラリンピックは、エコも大事なテーマになりそうです。

Source: トヨタ自動車