ライフハッカー[日本版]からの転載
皆さんは、体の一部を冷やしたり温めたりするとき、どうしていますか?
氷嚢や冷却シート、湯たんぽなどが定番ですが、氷はすぐ溶けてしまうし、冷却シートはかゆくなったり汗でぬるぬるになったり…。湯たんぽも、お湯を沸かして入れるのが少々手間ですよね。
そこでご紹介したいのが、Ohuhuの「アイシングサポーター」。アイシングと書いてありますが、温めることもできる優れものです。
マジックテープで固定しやすい

冷やしたいところ、温めたいところにしっかりと固定できるマジックテープのついたベルトなので、腰回りから腕、足、頭など、体に合わせて使えます。
熱を出したときや腰を痛めたとき、スポーツなどをしていて手足を痛めたときなど、素早く患部を冷やしてくれるんです。
冷凍庫に入れても柔らかく、患部にフィット

冷やしても固まらない高品質のジェルなので、肩などの曲面に当ててもずれることもないでしょう。冷凍庫で-15度まで凍らせても、ジェルのように柔らかいんですよ。

冷却するときは冷凍庫で2時間冷やしてから使います。冷たさは45分間持続。
温めるときは、電子レンジの場合500W~600Wで1、2分、700Wで40秒程度。なお、温めなおすときは、30秒ずつ様子を見ながらにしましょう。湯煎の場合は、沸騰したお湯を容器にいれて、1、2分浸します。
凍傷や低温火傷の危険がありますので、長時間使う場合は、体に直接は当てずに、タオルなどで包んで使いましょう。
さまざまなシーンで使える

腕が痛い、肩が痛い、お腹が痛い。痛みが生じた体のさまざまな部分を温めたり、冷やしたりできます。スポーツをする方はもちろん、お腹が弱い方やオフィスの冷房が寒いと感じる方にも良さそう。
これからの季節、手放せないアイテムになるかもしれません。
なお、以下の表示価格は執筆現在のもの。変更の可能性もありますので、販売ページをご確認ください。
Source: Amazon.co.jp