いつ登場するかな?
Apple(アップル)がAR(拡張現実)デバイスを開発しているとの噂、かなり昔からあります。ざっと遡ってみても2017年1月の記事が出てきましたし、忘れているだけでもっと昔の噂もあったかもしれません。
最近だと2020年にも製品が発売されると予想されていたんですが、一方で開発が一時ストップしたと報道されるなど、ARデバイスの動きについてはあやふや。しかし、これに関して、Appleの内部向けに作られたiOS 13のビルドから一部の詳細が伝わっています。
iOS 13の内部ビルドから発見
MacRumorsによると、iOS 13からはコードネーム「Garta」と呼ばれるデバイスが発見されています。これは、以前Bloombergが報じたARグラスのプロジェクトネーム「T228」に相当しているとのこと。当時の報道では、T228はSamsung(サムスン)のVRヘッドセット「Gear VR」のような形状で、AR特化の「rOS」を搭載し、2020年に製品が出荷されるとされていました。
公にしない何かのテストか?
また、今回のビルドには「STARTester」というアプリが存在していました。その役割や動作はまだわかっていませんが、「worn/held」などのモード切替ができるとのこと。なんらかのテスト用に組み込まれたデータのような気がします。
現在、AppleがARグラスを近日リリースする確信的な噂やリークはありません。来週9月10日のApple Special Eventでの発表は、ほぼありえないでしょう。
Source: MacRumors