2からけっこうな進化ですよ、これ。
先月発売されたOsmo Mobile 3。発売前にギズモード・ジャパンが行なったハンズオンレビューではかなり高評価。Osmo Mobile&Osmo Mobile 2ユーザーなら買い替えオススメ、Osmo Pocketユーザーは熟考すべしというのがハンズオンの着地点でしたが、ギズ読者の多くから「欲しい!」の声があがっていました。今回は、米Gizmodoがじっくり使ってみたレビューです。
スマートフォン。予算の小さい現代の自主制作映画陣にとって、それは心強い撮影ツールです。スマホが撮影ツールになるにつれ、映画製作者ウケしそうなアクセサリもどんどん豊富になっています。てことで、さすがDJI。前モデルよりも安い価格で出てきたのがスマートフォン用ジンバル(スタビライザー)、Osmo Mobile 3です。
Osmo Mobile 3

めちゃくちゃ使いやすいスマートフォン用ジンバル
価格:120ドル(1万3500円)三脚とキャリーケース付きのコンボは140ドル(1万5660円)
いい:抜群の安定感、折りたためる
残念:長く使うと重さがツライ
スマホでの撮影は軽くてお手軽な一方、手ブレという天敵と戦わなくてはいけません。その戦いの強い味方なのがスマホ用ジンバル。僕は、iPhoneやGoogle Pixel 2と一緒にOsmo Mobile 2を使ってかなり、ブレを軽減させてきました。
Mobile 2は価格的に人にオススメもしやすく、子どもの動画を撮りたいという友人にもすすめていました。とはいえ、僕は仕事で使うのみ。その理由はスマートフォンアクセサリとしてはキャリーケースがゴツすぎるから。
そこで、今回のOsmo Mobile 3です。すでにプライベートでも活躍中、パックパックの中の主要メンバーの位置を手にしています。理由は下のMoible 2との比較画像を見れば一目瞭然。Mobile 3は折りたためることで、とってもコンパクトになっています!


前モデルからの最大のアップデートだと思うのが、この折りたたみ構造。どう畳めばよりコンパクトになるか、使用中にグラっとこないか、非常によく考えられていると感じました。一応、折りたたみ・伸ばしの簡単マニュアルはついてきますが、前モデルを使っていた人なら、数回試せばすぐ使えるかと。Osmo Mobile初めてという人は、YouTube動画もあるので、撮影前に練習しておいた方がいいかも。


スマートフォンを挟むのもお手軽簡単。気をつけることは、ちゃんと真ん中に挟むということだけ。前モデルではスライド方式でバランスをチェックする必要がありましたが、Mobile 3は本当に挟むだけという感覚。ただ、スマホケースは外しておきましょうね。それでもバランスがうまくいかないときは、スクリューマウントがあるのでこれを使えばOK。また、スマートフォンの各種コネクタ(マイクや充電)に干渉しなくなったのもありがたい。




魅力的なのは、ボタンを押す(ダブルタップ)だけでスマホを縦位置・横位置させて切り替えができるということ。わざわざマウントのロック解除して手で回す必要がない!
あとはショートカットボタンも魅力の1つ。グリップを持っているのと同じ手でショートカットに手がとどくのは非常にありがたい作り。トリガーボタンの復活もグッジョブで、タップ回数によってさまざまな動きができます。基本性能はMobile 2と同じで、Mobile 3はユーザーの声をよく聞いてアップグレードしたなとつくづく思います。小さなアップデートでも、撮影時の使い勝手は飛躍的にアップしますからね。
Osmo Mobile 3のパフォーマンスを最大限発揮しようと思ったら、DJI Mimoカメラアプリ(無料)を使ってこそ。Bluetoothでジンバルとアプリが連携、ショートカットからあれこれ機能を使えるだけでなく、手ブレ補正もよりアップします。百聞は一見にしかず。以下、撮影比較GIFです。
ぜんぜん違う! Mobile 3とMimoアプリのダブル使いが圧倒的です。かーなりスムーズ! 120ドル(1万3500円)でこの仕上がりは感動ものです。もちろん、歩く足の動きとともに多少のユレはあるので、ステディカムに10万超えのリグつけているプロには勝てません。でも、こっちは120ドル(日本価格1万3500円)ですからね。120ドルでこれってスゴいでしょう!
DJI Mimoアプリにも、ハンドジェスチャーコントロールなどのアップデートがありました。中でも魅力はActive Track 3.0。スマホのスクリーン上で四角印をつけてターゲットを固定すると、その動きに応じてトラッキングしてくれるという機能です。120ドルでこの機能! パノラマ機能なんてのもありますが、これはちょっとイマイチ。歪みがすごいから、個人的には使わないかな。

DJI Osmo Mobile 3、間違いなく買い換える価値のあるアイテムです! 特に動画を多く撮影するという人には、オススメしまくり。ビジネス使用やヘビービデオブロガーじゃなくても、家族旅行でも十分重宝します。もし、Mobile 2すでに持ってるしなーと悩んでいるなら、それは後輩にあげて自分はMobile 3を買うのがよし!
まとめ
・スマートフォン撮影動画をプロの仕上がりに近けるのに120ドルはお買い得!
・折りたたみ構造のアップグレードは前モデルから買い替える価値あり。
・縦横切り替えが便利
・Active Track 3.0ありがたい
・USB-Cで充電できない
・ジンバルの各種ボタンが片手操作できる使い勝手最高