「スマホお返しプログラム」対象です!
先程、NTTドコモから「iPhone 11」「iPhone 11 Pro」「iPhone 11 Pro Max」のドコモオンラインショップ販売価格が発表されました。
冒頭でも叫びましたが、2019年夏モデルのハイエンドモデルたちと同じように、「スマホお返しプログラム」の対象となっています。このプログラムは、端末を36回分割払いで購入し、途中で返却することで、最大12回分の支払いが免除されるもの。

こちらがプレスリリースで公開された価格表です。
iPhone 11は7万9200円から
最も安いiPhone 11(64GB)の販売価格は7万9200円(以下、金額はすべて税抜き)。36回分割では2200円/月。スマホお返しプログラムを利用して24カ月目までに端末を返却した場合の実質負担金は5万2800円。
iPhone 11 Proは11万5200円から
iPhone 11 Pro(64GB)の販売価格は11万5200円。36回分割では3200円/月。スマホお返しプログラムを利用して24カ月目までに端末を返却した場合の実質負担金は7万6800円。
iPhone 11 Pro Maxは12万6000円から
iPhone 11 Pro Max(64GB)の販売価格は12万6000円。36回分割では3500円/月。スマホお返しプログラムを利用して24カ月目までに端末を返却した場合の実質負担金は8万4000円。
さて、どうしましょう?
iPhone 11のお返しプログラムでのコスパは、カジュアルにiPhoneを買えてなかなかいいなーって。背伸びしてiPhone 11 Proも捨てがたいけどね…うーむ。予約開始は本日21時からなので、価格で悩んでいる猶予はあまりないんですよね。
ドコモで買うぜ! 乗り換えるぜ!という方は、21時になる前に、毎月の支払いと総額をしっかり頭に叩き込んでおきましょう。
Source: NTTドコモ