iPhone 11 Proがキータァ! 3眼カメラで10万6800円から #AppleEvent

  • 59,098

  • author 武者良太
  • X
  • Facebook
  • LINE
  • はてな
  • クリップボードにコピー
  • ×
  • …
iPhone 11 Proがキータァ! 3眼カメラで10万6800円から #AppleEvent
Image: Apple

ア”ア”ア”ア”ア”!

3眼カメラの、最強「iPhone 11 Pro」きました! スコープドッグという愛称が似合いそうな!

カラーは、ミッドナイトグリーン、スペースグレイ、シルバー、ゴールド。

価格から

190911-0500-1
Image: Apple

まず気になるお値段ですが、5.8インチのiPhone 11 Proは999ドル(日本価格・10万6800円)、6.5インチのiPhone 11 Pro Maxは1099ドル(日本価格・11万9800円)からスタート。iPhone XS系の価格据え置きですか。

カメラがすごい

190911-0416
Image: Apple

外観的にもキャッチーな三眼カメラですが、13mm f2.4、26mm f1.8、52mm f2.0のレンズの組み合わせ。解像度はすべて1200万画素です。ライバル勢の中には4000万画素級もいますが、この解像度はバランスがいいってことなのかも。またAIを駆使した調整にもいいのかも。

キーノートで公開された画像の中には、マクロレンズで撮ったかのような、めっちゃ高精細なシーンもありましたから。

このカメラはシームレスにズームができます。3つのセンサーで常に情報を共有しているそうで、ズームしても色味も露出も変わらず。ほう。これは本当に4倍光学ズームとして使えますな。

190911-0392
Image: Apple

またインカメラ含めて、4カメラで同時に撮影できちゃうってのもスゲー。この機能をバックアップしているのがA13バイオニックの存在みたい。単体でマシンラーニングできるほど、1秒で1兆回の計算ができるほどの処理能力があると聞いても「ほー」としか思えなかったけど、こんなアクロバティックなことができるってのはスゲー。

動画も含め、暗部のスッキリさもお見事です。ノイズリダクションのためにシャッターを押す前から複数回の撮影を行ない、低ノイズな写真・動画が撮れるようにチューニングされるみたい。

防水で最高のカメラ?

190911-0380
Image: Apple

防水力もアップしたのか、水をバッシャバッシャかけているシーンもありました。ふーむ。これはどんな状況でも撮影できる、最強で最高のコンデジになると言えるかもしれません。

ディスプレイは新しい有機ELのSuper Retina XDRとなりました。コントラスト比2000000:1は特別広いわけではありませんが、色鮮やかな映像が見られるのはいいことですなあ。

190911-0404
Image: Apple

何気にグーなのが、急速充電対応のACチャージャーが付属することでしょうか。ただコネクタの話はなかったので、Lightningのママなんでしょうね。

iPhone 11 Pro/Pro Maxのスペック/発売日まとめ

価格(税別):
11 Pro 10万6800円/12万2800円/14万4800円
11 Pro Max 11万9800円/13万5800円/15万7800円

予約開始:
9月13日午後9時から

発売日:
9月20日

ストレージ容量:
64GB/256GB/512GB

ディスプレイ:
11 Pro 5.8インチ(2436×1125ピクセル)有機EL
11 Pro Max 6.5インチ(2688×1242ピクセル)有機EL

SoC(チップ):
A13

カメラ:
メイン 広角12MP(f2.45)+超広角12MP(f1.8)+望遠12MP(f2.0)
フロント 12MP(f2.2)

防水防塵性能:
IP68

カラーバリエーション:
スペースグレイ/シルバー/ミッドナイトグリーン/ゴールド

Source: Apple

iPhone 11 Pro ほしい?

  • 0
  • 0
Apple

シェアするX