任天堂が提案する「運動×遊び=楽しい」の方程式。
以前この記事でお伝えした、「ニンテンドースイッチ向けの謎の輪っか」の正体が判明しました。こちらは…。

「リングコン」と「レッグバンド」というものであるとのこと。
最初に投稿された動画では、このコントローラーを持って身体を動かす様子が映されていましたが、まさにそういうふうにエクササイズを楽しむゲームです。
いや、エクササイズを楽しむ。って言うだけだと正確性に欠けますね。正しくは、エクササイズしながら冒険するアドベンチャーゲームです。その名は『リングフィットアドベンチャー』と言います。
どんなゲーム内容なの? ってのは以下動画を。
Nintendo Switch向け新商品の情報を公開しました。くわしくはこちらの映像をご覧ください。 pic.twitter.com/kVSbiZdqKI
— 任天堂株式会社 (@Nintendo) 2019年9月12日
ワークアウトがそのまま技になって敵を倒します。自分のペースで、ゲームの主人公と一緒に冒険を楽しむ。毎日アドベンチャーゲームの続きを遊ぶと、自然とフィットネスになっていくわけ。
ただ走る、ただ身体を動かすだけだと、単調でモチベが下がっちゃうけど、それが「鬼ごっこ」だったり「缶けり」だったり。そこに、ちょっとだけゲーム的な要素が加わると、「よし!」ってなって息を切らして夢中になるから不思議だよね。
任天堂はこうして、思わず夢中になっちゃう「運動」×「遊び」をテレビゲームを通じて楽しもう!って提案しているのです。上手いなぁ…。この提案ほんと上手い。

この新しい遊びを提案する『リングフィットアドベンチャー』は10月18日発売、価格は7,980円。もちろんリングコンとレッグバンドが同梱されます。9月13日から予約開始。どんなゲーム内容で、どんなことができるのか?という詳しい情報を公式ページからどうぞ。
運動したい! 痩せたい! 筋肉つけたい! そして楽しく!
これなら長続きしそうな気が…しません?