ライフハッカー[日本版]からの転載
肌寒い季節になってきましたね…。
まだ台風の余波も残る地域も多いですが、冬の足音も聞こえ始めてきたので、普段の服装もレジャーや防災用にも暖を取るグッズはしっかりと準備しておきたいところ。
そんなニーズに合いそうな、撥水加工の多機能アウトドアブランケット「Puffy Kachula」が姉妹サイトmachi-yaに登場。これからのアウトドアで役立つ機能も搭載しているようですので、早速チェックしてみたいと思います。
撥水加工だから雨に濡れても安心!

「Puffy Kachula」最大の特徴はなんといってもこの撥水加工。雨のような状況でもご覧の通りしっかりと弾いています。

よって地面が濡れているなどを気にせず、アウトドアで気兼ねなく使えちゃうタフさがいいですね。

もちろん屋内で使ってもいいでしょう。キャンペーンページの説明によると前作よりもふわふわ感がアップしているとのことで、使い心地も気持ちよさそうですね。
撥水以外にもさまざまな機能が

ホックを留めればそのまま大きなポンチョへと変身。移動時でも使いやすいのはいいですね。

フードも付属するので、撥水機能と組み合わせれば簡易的なレインコートにも。天候の変化が読めないアウトドアでも重宝しそうですよ。

本体に搭載されたジッパーを開ければ収納にも利用可能。自宅でタブレットやペットボトルを入れておけば、このまま自堕落な生活が送れそう…。

この収納部分はそのままブランケット自体の収納バッグを兼ねているのでとても効率的。

ブランケットとして利用しないときはクッションとして使える合理性もありますよ。これ以外にも連結機能や簡易的な寝袋機能なども備えています。
屋外でも屋内でもマルチに使えるブランケット「Puffy Kachula」は現在、クラウドファンディングサイトmachi-yaでキャンペーン中。執筆現在、限定50個が11,480円(送料込)から、その他にもお得なセットコースが準備されています。
災害も増え、避難生活を送る可能性が日に日に高まってきているので、レジャー用途だけでなく防災グッズとして準備しておくのもいいのではないでしょうか。
気になる方は下のリンクからチェックしてみてください。
>> アウトドアが捗る多機能ブランケット「Puffy Kachula」のオーダーはこちら
✳︎この記事は2019年10月29日に修正を行いました。