ライフハッカー[日本版]から再編集して掲載
いざというとき、アナログのメモ帳があってよかった!と思うことは珍しくありません。
たとえば電話が鳴ったとき、上司やクライアントから指示を受けたとき、ささっと手書きをしたほうが、スマホに入力するよりも直感的に記録できます。
キングジムの電子メモ「ブギーボード」なら、かさばらないうえに、アナログのメモ帳感覚で繰り返し使えますよ。
手書きのメモ帳みたいに使える電子メモ

「ブギーボード」は3.9インチのLCDを搭載した電子メモ。
電子メモというと8インチ、9インチサイズのものが主流ですが、縦8.6cm×横8.6cmの手のひらサイズです。
メモをしたい瞬間は、突然訪れるもの。そんなとき、ポケットからさっと取り出せるブギーボードは、まさに持ち歩きするのに最適化されたサイズと言えます。
また、コンパクトなので小さなバッグや少し高さのあるペンケースやマルチケース、ポーチなどにも入れられます。
繰り返し使えて、電池が長持ち

電子メモなので、何度も書いたり消去したりできるのもポイント。しかも、消去はボタンひとつでできるので、簡単です。
紙の場合は一度使ったらゴミ箱行きですが、「ブギーボード」なら電池が切れるまで何度も使えて経済的ですね。
ちなみに、市販のリチウムコイン電池1個で約3万回の消去が可能。1日に3回消去しても、1万日使える計算ですね。
磁石が内蔵されていて、貼り付けられる

磁石が内蔵されており、スチール製のデスクなどに貼り付けられます。家庭では連絡用ボードとして、冷蔵庫に貼るのも良さそうです。
また、同封されているマグネットシールを使えば、どこにでも貼り付けることが可能になります。伝言やスケジュール、ToDoリストを書くなど、ふせんのように使えますね。
色は白やオレンジなど、全部で5色展開。
ふせん感覚で活用できる、小さな電子メモ。胸ポケットに入れて、いつでもメモできる準備をしておきませんか?
また、お出かけのときに持っていけば、待ち時間で子どもが飽きてしまいそうなときに、お絵かきアイテムにもなりますよ。
なお、以下の表示価格は執筆現在のもの。変更の可能性もありますので、販売ページをご確認ください。
Source: Amazon.co.jp