このフォルム(正方形)ってのがいい。
最近のスマホって軒並みUSB-Cでの高速充電に対応していますよね。かくいう僕も、スマホはもっぱら高速充電。出かける時でも小さめのUSB-C高速充電器を持ち歩いています。
今回試したRAVPowerの「RP-PC120」もまた、USB-C(PD)対応の充電器で、30Wでコンパクトというバランスの良いモデル。30Wサイズの充電器はこれまで色々なものを使ってきましたが、この充電器ならではの利点があります。それはズバリ、このフォルム。
クセのない形でプラグがしまえるのがいい!

なんというか、カタチがいいんですよ、カタチが。
サイズは42×42×30mmという正方形で、厚みはちょっとスリム。プラグも折りたたみ式なので、ポケットの中、カバンの中、ポーチの中、どこにしまっても自己主張しないのがいいですね。
加えて、僕はカバンの中では「これはここね」と、キチンと整理してモノを入れる人なので、小型で正方形で自己主張のないこのカタチはすごく助かっています。どこにしまっても収まりがいいんです。

変に縦や横に長過ぎないので、コンセントが並んでいても隣に干渉しにくい。これも大事。
大きすぎる充電器や特殊な形状の充電器って、隣のコンセントを1つ潰してしまって、カフェなどではお隣さんに申し訳ない気持ちになることありません?
「RP-PC120」ならコンパクトなので、その問題も減りますよ! 少なくともこの充電器を試している間で、お隣さん問題で困ったシーンはありませんでした。

ちなみにこの形状は、以前に発売された61Wの「RP-PC112」と同じ。出力が30Wと半分になっているので、その分1周り小さくなっています。
「RP-PC112」を最初見た時のなにこれちっさ!といった衝撃はなかったけど、それでも十分に小さい…ですよね。次世代パワー半導体の窒化ガリウム(GaN)の実力、さすがだなぁ。
スマホやタブレット、MacBook充電用に1つ持っておくべきなのでは?

小型で、使いやすい形で、30W出力で。という、RAVPowerの「RP-PC120」。
USB-Cは汎用性があるので、「スマホ向け」というジャンルはないんですが、30Wという出力とサイズを考えると、やはりスマホやタブレットとの組み合わせが相性良いと思います。わずかな時間でも大きくバッテリーを回復できるので、精神的にもきっとプラスになるんじゃないかなぁって。
もちろん、充電が遅くてもかまわないぜ!という方はMacBookなどのラップトップ用充電器としてもどうぞ。ラップトップ用とスマホ用の充電器を兼任できて、さらに荷物を減らせます。
ご紹介したRAVPowerのUSB-C急速充電器「RP-PC120」は執筆現在Amazonにて、ホワイトが3,299円、ブラックが3,499円で販売中です。
さらにこの記事を読んでくれた読者限定セールを開催します! Amazonでご購入の際に、下記のクーポンコードを入れると20%オフに。
クーポンコードは、 ホワイトモデルが「PC120GIZH」、ブラ ックモデルが「PC120GIZK」です。
クーポンの使用は、以下のAmazonの販売ページにてご購入いただく際に、お支払い方法選択画面や注文確認画面で上記クーポンコードを入力すれば割引が適応されます。アイテムの詳細や購入は以下のリンクより。
読者限定セールは、 2019年10月18日23:59まで(クーポンにはそれぞれ限りがあるため、早期終了の可能性もございます)。
なお、以下の表示価格は執筆現在のもの。変更の可能性もありますので販売ページをご確認ください。カラーの選択も販売ページより。
もう一度いいますが、このフォルムが良いんです。
Source: Amazon.co.jp