どこでもApple TV。
Apple(アップル)はApple TVアプリをAmazon(アマゾン)のFire TVデバイス用に配信開始しました。
まずFire TV Stick(第2世代)とFire TV Stick 4K、Fire TV Basic Editionへと一部地域で配信が始まっており、Fire TV Cube(第1、第2世代)とFire TV(第3世代)、東芝とInsigniaのFire TV Editionスマートテレビ、Nebulaのサウンドバーにて近日配信が開始されます。なお、Fire TV(第1、第2世代)、Fire TV Stick(第1世代)はこのアプリに対応しません。
気になる「一部地域 」ですが、米国、カナダ、ドイツ、フランス、イタリア、スペイン、インドとのこと。日本はもう少しガマン...。
これらのFire TVのApple TVアプリでは、自分のiTunesライブラリにあるレンタルや購入した映画・番組のほか、Apple TV+のコンテンツが4K HDRにて視聴可能。一方でiTunesのコンテンツの購入はできず、既存のコンテンツが表示されることになります。
11月1日からは豪華な番組ラインナップでApple TV+がスタートすることですし、ますます垣根を超えたサービス展開が広がりそうです。
Source: 9to5Mac