ライフハッカー[日本版]から再編集して掲載
仕事で疲れた夜や忙しい朝は、買ってきた総菜やパンで食事をすませてしまいがち。
そんな方には、料理メディア『DELISH KITCHEN』がパール金属と開発したオリジナルキッチンツール「レンジ調理鍋」がオススメです。
電子レンジで鍋や煮込み料理のほか、ラーメンを作ったりご飯を炊いたりすることもでき、これ1つでさまざまな料理に対応が可能とのこと。
それに、プラスチック製なので非常に軽量。女性や子どもなど、力のない方でも取り回しやすいのも魅力です。
材料を入れたら、電子レンジにお任せ

ガスや電気コンロなど、「火を使った料理」の場合、調理中にずっと気を配る必要があります。しかも、暑い時期はさらに大変。
しかし「レンジ調理鍋」なら、いったん電子レンジに入れたら、できあがりを待つだけ。その間にほかのことができるので、時短調理や時間の有効活用にもなります。
容量は1.3L。1人暮らしの方が1食分を手軽に作るのに最適ですし、お弁当のおかずを作るのにも良さそう。
食器洗い乾燥機が使える

しかも、「レンジ調理鍋」は食器洗い乾燥機に対応しています。
そのまま食卓に出せるデザインですし、食事が終わったら食器洗い乾燥機で洗ってしまえば、調理から片付けまでストレスフリー。
また、料理が苦手な方でも簡単に作れるというレシピが付属していますし、『DELISH KITCHEN』のアプリでは、「レンジ調理鍋」を使ったレシピを公開しているとのこと。
ホームページではそのなかから、豚の角煮のレシピが紹介されていましたよ!
使い勝手が良いのにリーズナブル

電子レンジで料理ができるキッチンツールはいろいろとあるものの、この「レンジ調理鍋」の価格は約1,000円という高コスパ。
カラーは鮮やかなイエローとシックなネイビーの2色で、キッチンに常時出しておいてもおしゃれなデザインです。
注意点としては、直火には対応しておりません。あくまで電子レンジでご利用ください。
なお、以下の表示価格は執筆現在のもの。変更の可能性もありますので、販売ページをご確認ください。
Source: Amazon.co.jp, DELISH KITCHEN