「3種の神器」の後に「安い!」と続くと急にありがたみが無くなる気がするんだけど、安さもまたパワー(魅力)なのよね。
さまざまなアイテムが発表された、Ankerの新製品発表会。僕らがいいじゃん!と、思ったトップバッターは、Appleオーナーから期待を集める3in1充電器です。
正しくは「PowerWave+3-in-1 Charging Station」と言います。いわゆるiPhone(ワイヤレス充電対応スマホ)、Apple WatchとAirPodsを同時充電できるAppleガジェット用充電スタンドですね。

AirPodsはLightning接続での充電となり、ワイヤレス充電じゃないのは好みが分かれるかもしれませんが、AirPodsケースの底面にLightningぶっ刺せばOKですし、ワイヤレス充電よりも安定性は高いのでは?

また、Apple Watch用の充電器は本体内蔵なので、手持ちのケーブルをセットしなくてもOK。

出力は、Stand部分は最大15W、Apple Watchは最大5W、AirPods用Lightning端子は最大5W。会場にあったものは試作のモックアップでしたが、置いたシーンを想定するとこんな感じ。
うん便利そうですよね。めちゃくちゃデスクにほしいやつ。
加えて、価格が3,999円(税込・予定)って、安くないコレ? 同様のコンセプトの3in1的な充電器は、他のメーカーからも発売されていますけど、Apple三種の神器の受け皿がこの値段で設置できるって、おいおいマジかよ?って思ってます。
そんな八百万びっくりな「PowerWave+ 3-in-1 Charging Station」の販売開始予定は2020年春頃です。
追記 2019年11月21日 14:00
価格について訂正があります。価格が3,999円ということで「安くないコレ?」と記載しておりましたが、本日Ankerから連絡があり、報道向け資料に間違いがあったとのこと。3,999円は間違いで、実際の価格は未定だそうです。
つまり、安いかもしれないし、安くないかもしれない。この記事のWant数を見るとニーズがあるのは確かですし、正直もう少しくらい高くても買いたいのですが...はたしていくらになるのでしょうか...。
Source: Anker