Apple Watchは、まだまだ進化する…Face ID対応のカメラ内蔵やバンドにコーチングセンサー搭載?

  • 11,160

  • author 湯木進悟
  • X
  • Facebook
  • LINE
  • はてな
  • クリップボードにコピー
  • ×
  • …
Apple Watchは、まだまだ進化する…Face ID対応のカメラ内蔵やバンドにコーチングセンサー搭載?
Photo: ヤマダユウス型

Apple Watchよ、どこへいく?

いまやまぎれもないスマートウォッチの王様になったApple Watch。iPhoneが、毎年のようにアップデートされていくのと同じで、どんどんApple Watchにも新モデルが登場してきていますけど、さてさて、来年はどんなワクドキな新機能魅了してくれるのでしょうか…。

191121applewatchuspto
Image: Apple / USPTO

このほどT3は、Apple(アップル)が米特許商標庁(USPTO)へ申請していた、Apple Watchをめぐる新特許について伝えています。文字盤カメラを埋め込んで、写真や動画を撮影可能となり、Face ID顔認証にも使えるようになるみたいですね。同特許には、バーコードやQRコードをスキャンしていく使用法についても記されているようで、Appleが、どのような新しい利用シーンを想定しているのかが気になるところです。

また、リストバンドには、EMG(筋電)センサーを内蔵し、より的確なスポーツのコーチング機能の提供が検討されているんだとか。たとえば、ゴルフのクラブや野球のバット、テニスのラケットを、ユーザーがどんなふうに握り、どのようなスイングをしているのかを高精度でとらえつつ、その場その場でコーチングを可能にするという使い方が想定されているようです。いまランニングやウォーキングには、Apple Watchが欠かせないお供になっているって人は少なくないでしょうけど、ほかの分野の運動にも、Apple Watchが威力を発揮するようになる可能性が高まりそうですよね?

なお、あくまでも今回の情報は特許申請書類に基づいており、どこまでAppleが、実際の製品開発に取り入れてくるのかは定かでありません。とはいえ、最初に同特許が申請されたのは2年以上前で、もしかすると、着々と新モデルへの搭載が準備されているというケースも否定できないでしょう。腕にはめたApple Watchで撮影というのは、使い勝手が課題になるでしょうけど、そこをどんなふうにAppleが形にしてくるのかも含めて、今後の新発表が楽しみなところです。

Source: T3