もっとも美しい(かもしれない)ノイキャン完全ワイヤレスイヤホン「MW07 PLUS」登場

  • 37,429

  • author 武者良太
  • X
  • Facebook
  • LINE
  • はてな
  • クリップボードにコピー
  • ×
  • …
もっとも美しい(かもしれない)ノイキャン完全ワイヤレスイヤホン「MW07 PLUS」登場
Image: Adam Clark Estes/Gizmodo US
前モデル「MW07」の実機

その装い。大理石のごとく。

機能美を追求したデザインも好き。でもみなさま。同時に麗しいデザインのモノも好きじゃなくて? とくにイヤホンって、耳元を飾るアイテムでもあるじゃないですか。愛機とするモノで主張、したいじゃないですか。

イヤホン買うなら完全ワイヤレスがいい? そしてノイズキャンセリング機能も欲しい? だから…とそのポチる指をSTOP。IFAで海外発表されていた美しい完全ワイヤレスノイキャンイヤホン「MW07 PLUS」が国内で発売します。

「MW07」にノイキャンを追加

c01-03
Image: Master & Dynamic

MW07 PLUSは、Master & Dynamicのフルワイヤレスイヤホン「MW07」をベースに、ノイズキャンセリング機能外音取り込み機能をプラスした新型。

MW07は試聴したことがありますが、10mm径の(イヤホン界のなかでは)かなりの大口径ダイナミックドライバーをストレスなく軽やかに動かしているようで、耳障りなピークがなく低音のブースト感もなし。その上で中高域の情報量が多く、細やかな鳴らし方をしてくれるので、リッチなトーンが楽しめるんですよ。ボーカルやリードギターが艶っツヤで、弦楽器や管楽器の響きが豊かで、女性ボーカル曲を鳴らそうもんなら間違いなく惚れてしまう。

石のような本体もキープコンセプト

c01-01
Image: Master & Dynamic

MW07 PLUSも、ドライバサイズなどの性能はキープ。でっかい板にイヤーピースがついたように見えるけど、想像以上に耳への収まりがいい。そして単色と思いきや、有機的な模様が入っているのがビューティフル。素材はアセテートなんだけど、石や鉱物を感じさせてくれるルックスですよね。ちょっと他ではお目にかかれない。

カラーの名前も特徴的ですよ。こいつはブラッククオーツ。水晶か、なるほど。アセテートの透明さを生かしていますね。

c04-01
Image: Master & Dynamic

トータスシェル。べっ甲カラーですね。大人っぽさにグッとくる。

c03-01
Image: Master & Dynamic

大理石そのものにしか見えないホワイトマーブル。白い部分も控えめなトーンで落ち着きあり。

c02-01
Image: Master & Dynamic

そして一押しのスチールブルー! サイドエッジに光が反射した時の表情は、暗いブルーとのグラデーションが美しく映えて、最も豊かなお色なんです。

ステンレスの充電ケースも綺麗だよね。あえてフィルムとかで保護はせず、初代iPodやリモワのスーツケースみたいに、傷や凹みのエイジングも楽しんでみたくなっちゃう。

まだ販売前ですが、量販店での価格は記事執筆時点で4万540円(税込)です。扱うお店が増えたら4万円切り…あるかも!

Source: Master & Dynamic

MW07 PLUS ほしい?

  • 0
  • 0
Master & Dynamic

シェアするX