なぜ人は風呂を掃除するのでしょうか?
風呂場は、一日の汚れを洗い流してくれます。では僕らは風呂に対して何をすべきなのでしょうか? そうです、風呂掃除をするのです。
僕は掃除が好きです。風呂掃除が大好きです。垢がついた浴槽が美しさく生まれ変わる様子は心躍ります。黒ずんだ床が白さを取り戻していく姿は胸がすく思いです。
石鹸カスと水垢で醜悪に汚れきった鏡が本来の輝きを取り戻したときなんて最高すぎますし、コーキングに染み付いた黒カビが漂白されていく姿に絶頂感を覚えることもあります。
そう、明日からの汚れを落とすために、気持ちよく風呂に入るために、僕らは風呂を掃除すべきなのです。
まずは風呂掃除に絶対に必要になるスポンジから。スポンジといえばこのメーカー、このブランド。スコッチブライトの「3M お風呂掃除 抗菌 スポンジ ソフトタイプ 2個 スコッチブライト バスシャイン BM-22K」が448円。研磨粒子なしでお風呂場の中ならどこでも利用OK。キズをつけずに安心して使えます。
お風呂掃除、屈んで洗うのは腰がキツイのぅ…。というならこういう物もあります。「レック 激落ちくん お風呂まるごと バスクリーナー」は838円。浴槽の中も、高い場所もみょーんと伸ばしてらくらくお掃除。取り外してハンディタイプとしても使えます。
369円という価格で思わず衝動買いしたくなる「レック 激落ち 赤カビくん 3WAY 親子ブラシ (浴室掃除用) S00045」もマスト。上部の赤いブラシはコアファイターのように分離するので、床を広く攻めるだけじゃなくて、隅っこ対策もばっちり。
迷う必要はない、これがなければ話は始まらない。浴室掃除の最初の一歩にして最後の手段。「【まとめ買い】 カビキラー カビ取り剤 特大サイズ 本体 1000g + つけかえ用 1000g」は984円です。
鏡磨きもお風呂掃除の醍醐味。注意して使っていてもどうしても汚れてしまうので、定期的に磨き上げる必要があります。やはり定番となりますが、ダイヤモンドの鏡磨きは手軽で効果も大。「レック 鏡 の ダイヤモンド ウロコ取り」は366円です。
お風呂用洗剤のド定番、「バスマジックリン」の詰替え用が4つセットで434円! もうこれはバスマジックリンユーザーの僕のために用意してくれたとしか思えないので、光速の勢いでポチります。
せっかくキレイにしたならば、そのキレイさを維持しておきたいですよね! ならば、「らくハピ お風呂の防カビ剤 カチッとおすだけ 無香料 [1個入り]」が379円でポチれます。防カビ対策きちんとしておけば、お掃除の掃除が楽になるかも? やって見る価値ありますぜ!
さぁ、みなさん。思う存分お掃除を楽しんでください。
Source: Amazon.co.jp