リクライニング角度は160度。これは24時間過ごせるんじゃない?
スポーツカーのセミバケットシートのようなゲーミングチェアに、オットマンをトッピング。サンワサプライの「オットマン付きゲーミングチェア」を見るに、この進化のベクトルは正しいものといえるでしょう。
いやさ、普通のゲーミングチェアってPC用じゃないですか。テーブルの上にでっかいモニタを置いた環境で、背筋をピンと起こしてキーボードとマウスに手を伸ばし、緊張感を持ってゲームに挑むような。
でもスマホやタブレットでゲームゲームゲーム!するなら、オットマンがあるからこそのゆったりしたポジションどりができるわけで。
肘を置けるアームレストの存在も大事だよね。ベースがゲーミングチェアだから、オフィスチェアと高さのセッティングがしやすいし。
疲れたときは、頭から足に至るまで、全身を椅子に委ねて休んじゃおう。トーナメント中はマジでここに住めるんじゃないかな。
公式ECサイト価格が2万4800円とリーズナブルなところも素敵。ここまでのギミックが組み込まれた椅子としてはリーズナブルに思えてきた!
Source: サンワダイレクト