iPhoneも物理セキュリティーとして使えるように。Bluetoothで本人確認

  • 8,677

  • author 塚本直樹
  • X
  • Facebook
  • LINE
  • はてな
  • クリップボードにコピー
  • ×
  • …
iPhoneも物理セキュリティーとして使えるように。Bluetoothで本人確認
Image: mirtmirt / Shutterstock.com

荷物は増やしたくないし。

Google(グーグル)のアカウントでは、物理的なセキュリティキーを使った2段階認証が可能です。物理セキュリティキーと聞くと、キーホルダーのような形をしたTitanのような専用デバイスのイメージが強いですけど、最近iPhoneもその物理セキュリティーとして使えるようになったんです。

アカウントの2段階認証といえば、SMSで送られてくる数ケタの数字を入力することが多いですよね。でもこれはあまり安全とはいえず、最近ではよりセキュアな物理セキュリティーキーの利用が広まっています。昨年5月にはAndroidスマートフォンがGoogleアカウントのセキュリティキーとして利用できるようになりました。

そして今回、iOS向けのGoogle Smart Lockアプリがアップデートされ、セキュリティキーとしての機能が追加されました。これにより、特定のiPhoneを持っていないとアカウントにログインできなくすることが可能になります。Bluetoothによって本人確認をするため、ログインしたいデバイスとiPhoneの両方でBluetooth機能が使えるようになっている必要があります。現時点では、この機能はデスクトップのChromeブラウザでGoogleアカウントにログインするケースでのみ利用可能です。

物理セキュリティキーって荷物が増えるし、ハードルが高いイメージでした。でもOS問わず誰もが持っているスマホがセキュリティキーになったことで、気軽に設定して使いはじめることができそうですね。

Source: 9to5Google