未来はこうでなくっちゃ。
アメリカ政府が発足させた宇宙軍が迷彩柄の軍服を公開し大ひんしゅくを買う中、レクサスがかなりイケてるデザインの月面用ビークルのコンセプトを発表して話題となりました。
デザインしたのは、レクサス/トヨタのデザインを手掛けるヨーロッパのスタジオED2。そしてトップ画像が最大時速500キロで月面をスライドしながら移動するという無重力バイク。米Gizmodoでこのマシンを紹介したAlyse Stanley記者も指摘している通り、かなり『トロン』の「ライトサイクル」っぽい。走ると後ろに光線出る辺りなんて!






他にも6種類のコンセプトを公開中。それぞれ想定している状況や目的が異なり、幅広いデザインが用意されています。大型輸送ビークル「レクサス・ルナ」は、ゲーム『マスエフェクト』に出てくるビークル「マコ」を彷彿とさせるデザインで、これもまたカッコいい。
全体的にクロームのビークルが多いのも未来っぽくっていいし、光るラインが入っているのもゲーミングPCみたいで素敵ですよね。
コンセプトということもあり、実現の可能性から見たらどうかわからないものばかりですがいい夢を見ていると思います。スター・ウォーズを見てからずっと車輪のないビークルにあこがれているので、いつかこういうヤツに乗りたい! そしたら免許を取る!
ちなみにアメリカ政府は当初の予定から4年早める形で月面有人探査を2024年までに行なうと打ち出しています。というわけで人間が再び月面を歩く姿を近いうちに見られそうなのですが、これがうまくいったらいずれはこういうイカしたビークルが月面を走る日が来るかもしれませんね。
Source: Lexus